![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
不勉強なもので申し訳ありません。
最近Windows Server 2008を入手いたしまして、活用すべく画策中です。
質問は以下のとおりです。
以下の環境で、ゲストOSをインストールし利用することは可能か。
======================
仮想化ソフト: Microsoft Virtual PC 2007
ホスト: Windows XP (media center edition) 32bit
ゲスト: Windows Server 2008 (enterprise) 64bit
CPU: Intel Core 2 Duo E6400 @2.13GHz
MEM: 2048MB
HDD: 500GB
======================
ひょっとすると、不可能の一言で一蹴されるのかもしれませんが、、
ご教示の程、よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Server2008ならHyper-Vを導入しXPをゲストとして動作させればいいのでは?
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/2008la …
ただし、Hyper-VはクライアントPC向け機能としては性能面でむらが出る懸念があるのも否めませんけど。
提示された条件ですと、64ビット環境のゲストOSは跳ねられてしまいます。
インストールできるVPCは32ビット版になってしまいますから。
Server2008のSP-1まではカーネルがVistaベースです。
つまり、Vista-x64のソフトウェア互換性とほぼイコールです。
ってことでHyper-Vから見た場合のレガシーOS(NTカーネル)を動かす場合、I/O性能でオーバーヘッドの出る可能性があるんですね。
Server2008の無印/SP-1で、ゲストOSはクライアント系を使いたい場合はVirtualPC-x64をインストールするほうが性能面で安定すると思います。
具体的に書くと
・ホスト---Server2008-x64(SP-1)
・仮想化アプリケーション---VirtualPC-X64
・ゲスト---XP-x86
ただし既出のようにServer2008はサポート対象外です。
うちのマシンでインストール/動作をした記憶はあるんですが、
Server2008ではHyper-V環境に変えてしまったので証拠がない・・・
VMwareなら32ビット環境上で64ビットが動いたんではなかったでしょうか?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0414/vmw …
どのような仮想化環境を構築したいのかが謎ですけど(単にOSをテストするだけ?)、ハイパーバーザ型(で特にMSのHyper-V)はグラフィック/オーディオ関連ドライバに関しては非常に貧弱である、ことを特記しておきます。
この部分は期待しないでください。業務サーバ向けソリューションなので、マルチメディア系分野にはぜんぜん向かない環境です。
一番いいのはServer2008上にHyuper-Vで何らかのサーバ環境を仮想化し配下の(こういう言い方も変かな)クライアント端末に対し仮想化デスクトップ環境を配信すること、であって、個人で完結するスタイルではあんまりメリットを感受できない(面白みはそれなりにある)ってとこです。
対するVPCは個人ユース向けですのでメモリ/CPUがそれなりの性能であればXPをゲストtとした場合結構快適に使えます。
個人的感触ではVista-x64をホスト、VPCの64版で仮想XPを動作させる、のが仮想XP環境としては一番ボトルネックを感じませんでした。
次点は7-RCでのXPM(USBが使えるので)。ただしXPMもグラフィック周りのボトルネックは結構あって、Hyper-Vの悪い面(統合環境の出来具合といえばいいのかな)をそのまま持ってきてる感があります。
取り留めない駄文ですが、何らかの参考になれば幸いです(ごめんね夜勤明けなの)。
情報ありがとうございます。夜勤お疲れ様でした。
IT初学者の私は情報に飢えておりますので、
gamebakari様の書き込みのような情報をありがたく存じます。
ご提示のパターンを試してみようと思います。
No.1
- 回答日時:
VirtualPCでは、ゲストOSとして64bit版は動作しません。
また、2008はStandardしかサポートしていません。かなり古いハードウェアをエミュレートしているんですよね...http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2008 …
2008をメインにしてXP(MCEではないですが)を仮想化するという手も...
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
- オンラインゲーム Valorantの最低・推奨スペックについて質問させてください。 2 2022/09/07 17:48
- その他(開発・運用・管理) Windows serverでマルチキャスト通信の確認をしたいです。MicrosoftよりMPING 1 2023/03/31 01:05
- Windows 7 Windows 11へアップグレードする時の方法 7 2023/01/17 23:31
- その他(OS) VirtualBoxのゲストOS起動時にUSBデバイスを自動認識したい 1 2023/05/07 14:17
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- Windows 10 WindowsホストのVMware workstationで仮想マシンをシステム起動時に起動できるか 3 2023/06/18 17:52
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
- ノートパソコン ハードディスクとCPUを入れ替えたい 6 2023/07/09 00:17
- Windows 10 VirtualBox 7のゲストOSでの物理HDDパーティションのマウント方法 2 2023/05/04 13:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VirtualBOXがめちゃくちゃ遅い...
-
MacOSパンサーとタイガーのクラ...
-
32bitホストOS上で64bitゲストO...
-
仮想化技術
-
Qnap NASの機能についての疑問点
-
Ubuntuに仮想環境いれて古いwin...
-
OFFICE 2003のプロダクトキーを...
-
vSphere Clientのファイルアッ...
-
WindowsNTで動くソフトを他の環...
-
CD-RWがどうしても消去できませ...
-
sims4についてです。 別のパソ...
-
UNIX(Cシェル)での数値...
-
ubuntu apt, apt-getのUpdate時...
-
メモ帳を復活できますか。
-
ネットワーク ロケーション の...
-
Mac OS 9.2.2でシステム終了が...
-
市販DVD再生ができません。ubun...
-
RAID1の3重化は可能?
-
sendmailのコンパイルエラーに...
-
xcpoyコマンドでコピーエラーし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VirtualBOXがめちゃくちゃ遅い...
-
WindowsNTで動くソフトを他の環...
-
CDRの名称(タイトル)をつけ...
-
壊れたPCのHDDを別のマシンから...
-
Ubuntuに仮想環境いれて古いwin...
-
Burnディスク作成時にディスク...
-
RAID0のデフラグ
-
CD-RWがどうしても消去できませ...
-
Hyper-VのWindowsUpdateについて
-
miniconda python
-
VirtualBox にインストールした...
-
Mac book air に一太郎玄を入れ...
-
Windowsの人からもらった画像が...
-
一時的に64ビットを32ビットに
-
VirtualBoxの大きさ変更
-
32bitホストOS上で64bitゲストO...
-
Qnap NASの機能についての疑問点
-
vSphere Clientのファイルアッ...
-
仮想記憶ディスクの空き容量
-
DVDに書き込みできません(エラ...
おすすめ情報