アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
今、大学の学園祭でのオークションの開催を検討しています。
開催すること、また下記のようなことは可能ですか?
必要な手続き、その他注意点等はありますか?

(1)開催者が不要になったものや作ったものを売ること

(2)開催者が店等から商品を買ってきてそれを売ること

(2)売ってほしい物を募って、それを開催者がオークションで販売すること。(手数料有り or なし)

A 回答 (3件)

(1)不要になったもの(中古品)と売ってすぐ故障とか破損した場合の対応。

持って帰って使おうと思ったら使えない等の対応
作ったものについてはそれが原因で事故、怪我等したときの対応(保障)よくニュースとかでやってますよね、子供が飲み込んだとか、指が切断とか火事になったとか

(2)買ってきたものが売れなかったら、その商品のお金は誰が払うか、みんなで出したとしても、物がみんなで分けられればいいでしょうけど、分けられなかったら?

(3)物が集まんなかったら?
手数料とって売れればいいですけど、売れなかったら?
これも持って帰ったら使えなかった、とかあった場合はどうするか。

ちょっと考えてこのくらい思いつきましたが、どうでしょう?
学園祭が終わったあとでも対応しなくては行けないと思います。大丈夫でしょうか?学校側が許してくれないのでは?
中古屋じゃなくてオークション開催だから古物商の免許はいらないかな?
危険な物、違法な物、コピー品などネットオークションでは禁止されているものとかもあるんで、どうゆう物が出品OKとかも決めなくてはいけないのでは?
結構問題がありそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、実現する場合、そのような課題がありますね。
ありがとうございます

お礼日時:2009/05/26 11:58

大学の学園祭なら、常識的なことを守れば大丈夫でしょう。



・食品は、パッケージ商品で、消費期限が十分残っていること。
・危険物は禁止(石油・火薬類、刃物など)
・家電製品は未使用、保証書つきのもの

が基本でしょうか。
後、売れ残った場合どうするかを良く考えておかないと、ごみの
山になりますから気をつけてください。

この回答への補足

安全面からそのような制限は必ず必要ですね。
ありがとうございます。

補足日時:2009/05/26 12:03
    • good
    • 0

(1)リユースというのは、安全面においてはまだまだ問題点あります。

上記の方が書かれているように十分な配慮が必要だと考えます。
手作りという点では学園祭らしく、いいのではないでしょうか?

(2)売ること自体は問題がないと思います。ただ、それなりに消費者にとって利益のあるものでないといけないと思いますので難しいと思います。この場合は、赤字覚悟で目玉商品として出すのがいいのではないでしょうか。自分がぱっと思いつくものでは、いつも遠くで買いにいけない有名なお菓子があったら買ってしまいますね(笑

(3)くわしい手続き等はわかりませんが、オークションは難しいのではないでしょうか。目玉としてはとてもいいことだとは思うのですが、私自身は、学校が考える学園祭の主旨からはすこし外れてしまうような気がします。特に、お金がシビアに関わってくる気がするのでどうしてもそう思ってしまいます。

どれにおいても手続きについては大学なので相談をすれはすぐに手続き等はしてくれると思います。特にオークションは一度相談をしてみるといいと思います。いろいろ質問とはずれた意見も言ってしまい申し訳ありません。参考になれば幸いです(^^♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、安全面は難しい問題になりますね。
手続きも調べる必要がありそうです。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/26 12:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!