プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日ヤフオクで古銭を出品し落札されました。

私も古銭が好きですが素人ですので、本物か偽物かわからない状態で、この古銭が気に入らなかったので、「未鑑定ですので観賞用として出品します。写真でご判断ください」との内容を説明し出品しました。
そして落札者から一か月後に電話があり、「お金が入用になったので鑑定に出したら偽物と言われた」「知り合いの弁護士に相談したら詐欺で訴えることができると言われた」「返金しろ」と言われました。

もちろん未鑑定ですので、商品説明には本物とか偽物とかはっきりと書くことができませんでした。

このような場合、どのような対応をすれば良いと思いますか?

A 回答 (4件)

私は評価800程度あり悪いは2、出品、落札両方しています。

不快だと思う取引は1回のみです。

出品説明全文、双方の評価など、もう少し、詳しい説明無いと判断は困難です。

詐欺について、質問者、落札者双方の可能性があります。明らかに偽物で新品に見せかけて出している人もいます。逆に取り込み詐欺の可能性もあります。

偽物だと判明したのでまずはそれはそれで良かったのではないでしょうか。鑑定した人の名前も分かれば鑑定済み品になりそうですよね。
ただ返品には状態が悪くなっていたり、取り替え詐欺などリスクがあります。単なるクレーマーの可能性もありますので相手の評価もチェックして総合的に考えます。特に、相手の評価が良ければ錯誤のある状態で売ったというのは気持ちのいい話ではありませんし本物と誤解があるような形で出品していたというのは出品者の落ち度かと思いますので返品に応じます。ヤフオクの場合、返品を受けても相場が安定していますので近い価格で売れますし基本的には経済的に痛みがありませんしね。

ただ、個人的にはヤフオクの場合、本物の出品が原則と思います。文面の、未鑑定・観賞用の2つで偽物の可能性を判断できません。古銭は経済活動で使えませんしそもそも観賞用以外には使い道はない気がしますので・・・また、ネットの場合写真では伝わりませんので写真も当てにならないかな。
私であれば、もっと明示的に書くと思います。「鑑定しておりません。偽物か否かは不明です。偽物であっても返品は一切お受けできません。」このように書くかも知れません。ここまでハッキリと書いていれば相手の評価や言い分にも寄りますが不当要求として突っぱねるかもしれません。
    • good
    • 0

説明書きが しっかり確認できるように表示されているものなら 承知の上で購入したものと判断される。


転売目的で購入したのであろうから 「観賞用のものを なぜ転売しようとしたのか」と責めて良い。

当然だが「訴えることは出来る だが 勝つとは限らない」のだから 弁護士の言うことは正しいし 「返金しろ」の要求もして良い。
貴方は「応じられません」と言うだけだ。
もし本当に訴えられても「自分は素人なので鑑定はできず 責任も持てないがため 未鑑定 観賞用 と念押しして コレクターの方に購入してもらいたかった」と応じる。

実際の表示を見ないと詳細はわからないが 詐欺で訴えると言うなら証明責任は先方にあり 証拠を提出しなければならない。
そして裁判に負ければ貴方から「名誉毀損だ おかげでヤフオクの評価も下がり 私は詐欺扱いされたので病院通いだ 慰謝料だ」などというハメになる可能性さえある。
だから よほどの「これは詐欺に間違いなし」のやり方(例えば その未鑑定云々の説明が リンク先のページにちょこっと載っかってるとか 小さいとか)でなければ まず相手は訴えない。

もし返金に応じるなら「こちらには手落ちはありませんが 商品が気に入らないということであれば お互いコレクターですから戻して頂いても結構ですよ ただし物品に欠損や被害があるといけませんから まずは品物をそちらの送料持ちで送っていただき 問題がないか確認後 品物の購入で頂いたお金からヤフオクに支払う手数料分を差し引いた額を お振込いたしますがいかがでしょうか あ 振込手数料はそっち持ちで」と。
かえって面倒だし 怒るかもしれないが そのまま返金に応じたら詐欺を認めることになるし 相手が悪党だともう一歩付け込むかもしれないから 自衛手段なんだけどな。
これで怒ったら「では仕方がない 私も損をしますが 返金の際の振込手数料は私が払いますよ しかし それ以上私を詐欺呼ばわりするようなら この電話も録音されていますが 出るところに出てもらっても結構ですよ」で良いだろう。

馬鹿なのだと 返品したやつが壊れている場合もあるから 一応念の為 荷物の開封と確認の様子は録画しておくと良い。
    • good
    • 1

とりあえずヤフオクに連絡ですね



お金が入りようになったので~
ってのが嘘臭いのと弁護士が~ってのが
詐欺臭さ半端無いです

私ならめんどくさいので品物返して貰ったら
返金します。で対応しますね
個人的に少額取引しかしてないので損切り感覚です

争うなら弁護士から法的根拠を提示するよう
相手に伝えます勿論内容証明有りで発送して貰います
相手とのやり取りを証拠として残しときます

まぁ一番良いのは桶は桶屋。
弁護士に相談するのがベストだと思いますよ
    • good
    • 1

捨て置きましょう。

観賞用=本物の確証はない ですから、誰が来ても大丈夫!!
相手にしなくても良いですよ。ひつこいなら、その文章のところを写メで撮って送れば良いです。本物という表示がない以上、問題ないことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!