
IBM thinkpad(Windows 98)でBorland C++を実行しようとしています。このソフトはWiondowsでなくDOS shellで実行しなければならないらしいのですが、
DOSのモードにして実行させようとすると This program must be run on
WIN32というメッセージが表示され、実行できません。マニュアルにはconsoleをopenしてconfigを書き直すと書いてありますが、consoleとは何かも分かりまん。私は普段はMacを使っておりWindowsのことは分かりません。初歩的質問ですみませんがよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
console は、
MS-DOSプロンプト
のことだと思います。
[スタート]メニューから[プログラム]→ MS-DOSプロンプト
参考URL:http://www.cmagazine.jp/setbcc.html,http://www.b …
No.2
- 回答日時:
そもそもWindowsのDOSモードとMS-DOSとは根本的に違います。
お使いのソフトがそのどちらで動くものかはよくわかりません。もっとも、行儀よく作られたソフトならどちらでも動くはずです。「スタート」メニューから「ファイル名を指定して実行」でmsconfigを入力して実行すると、ダイアログボックスが出ます。そこでconfig.sysの編集ができるようになっています。
ただ、このconfig.sysファイルは、Windowsの環境に係わるとても重要なものですので、あらかじめ現在の状態をバックアップした上で編集する必要があるでしょう。
回答をありがとうございます。Borland C++でconfigurationと呼んでいる物はシステム全体のconfigではなく、このプログラムだけで使用する環境を設定する物だったようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
- その他(OS) WindowsとMS-DOSの違いって何ですか? 5 2022/10/26 02:19
- Visual Basic(VBA) VBA★PDFをPDFアプリで印刷しようと思っていますが上手くゆきません 1 2022/06/06 22:04
- その他(ソフトウェア) F-BASICで計算中の実行が中途で勝手に止まり、大変困っています。 2 2023/03/02 16:15
- Windows 10 SONYの音楽ソフト「x-アプリ」について 3 2023/01/29 19:09
- 日本株 SBI証券HYPER SBI 2のエラー 1 2023/01/31 13:38
- C言語・C++・C# C言語 コマンドプロンプトについて。 36 2023/02/26 09:15
- Chrome(クローム) WINDOWS7でGoogle Chromeを使い続けるには? 5 2022/12/09 15:54
- その他(開発・運用・管理) WindowsからSSHでサーバーにあるファイルをダウンロードできない…。 3 2022/04/24 11:08
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エラーがでます(英文)教えて...
-
シムズとシムピープル
-
簡易ガンマ設定ツールの代替
-
P211iを使用している人に質問です
-
Win 8.1 アプリのインストール...
-
回復ドライブに保存されるもの
-
Windows11をダウンロードとイ...
-
webページエラーが頻繁に出てき...
-
iPad NavigationにSplitView
-
vistaにバーチャルPCをダウン...
-
MFCでデータベースを
-
クラリスW4がWin8にインストー...
-
OSをアップグレードする際のデ...
-
Windows8のインストールで何も...
-
VB.net webアプリケーション 戻...
-
戻りたいボタンの表示
-
OFFICE 2010 評価版のインスト...
-
Access はインストールしたこと...
-
iOSシミュレーション上でIPAフ...
-
xampp Apacheの「Admin」の管理...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
簡易ガンマ設定ツールの代替
-
パソコンに表示されるAOSBOXfor...
-
Windows10(64bt)でWindow8以前...
-
フリーソフトをうまくダウンロ...
-
keygen.exeが実行されない
-
PC再セットアップ後のウイル...
-
VB40032.DLLについて
-
WindowsからDOS shellへの切り替え
-
【InstallShield Wizard】 イ...
-
指紋認証機能しません。DELL XP...
-
GoogleEarthをインストールすると
-
DLLファイルってなんぞや?
-
管理者権限で実行するフリーソ...
-
メディアプレイヤー9betaでの...
-
下記の 内部サーバーエラー ...
-
folding@homeについての質問です。
-
ダイアルQ2を警告するQ2check
-
Developers studio visual fort...
-
xアプリを起動すると再試行とキ...
-
Inkscape プリントマークでエラー
おすすめ情報