アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

不良と、オタク、子供・恋人にするならどっちがいいですか?
理由やどんな人を想定したかも描いて頂けるとありがたいかな。

どこのレベルを想定するかは、お任せしますが、だいたい同じようなレベルで考えて頂けるとうれしいです。
秋葉原で無差別刃物殺傷よりは、未成年でタバコなら不良で、、、とかはなしで。
ルーキーズと電車男とか、ステレオタイプでいいので、出来るだけ公平に。

A 回答 (8件)

不良かな。


不良の真っ只中では、周りの人間はつらい思いをしますが、いつか卒業して「若い頃は突っ張ってたけど…」と言える状況になれそうです。

オタクは趣味趣向の問題なので、いつか卒業と言うことではないですよね。

自分の内面を深く見つめる人より、外に向かって働きかけていく人と一緒にいたいので、不良に一票です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんありがとうございます。
とても参考になりました。

お礼日時:2009/06/19 20:40

オタクに一票です。


何かに一生懸命になっている人なので、けっこう純粋な、いい人が多いような気がします。

不良も、いい人もいますけど、やはり、どうしてもとっつきにくい感じがします。
    • good
    • 0

オタクか不良だったら、オタクの方がいいかなぁ。



正直、「人様に迷惑を掛けない」という前提の下(もと)でならどちらでもいいのですが、人に迷惑掛けなかったら不良とはいえないような気がしますので、自動的に「オタク」になりますね。
それから、どちらにしても「見るからにオタク/不良」というのが嫌なんです。オタクの場合、「隠れオタク」といって外見上はあまり分からない、というパターンもありますよね。対して、不良は「隠れ不良」というのはありえない。悪そうに見せてナンボ、ですからね。ワルに見えなければ(彼らにとっては)意味がないというか。そういう意味でも、やっぱり「オタク」です。

自分自身も自称読書家のインドア人間なので、何かしらシンパシーを感じるのかもしれません。(オタクというほど専門的で深い知識は持ち合わせておりませんけど;)
好奇心が旺盛な方なので、自分の知らないことを知っている方・知識の濃い方と話すのは楽しいです。
    • good
    • 0

私はオタクですねー。


個人的に、ごく親しい人として選ぶならオタクのほうがつきあいやすいです。

想定したのは、趣味がオタクっぽい、アウトドアよりマンガやアニメやゲームが好き(ただし萌え系ではない)という程度のオタクの人と、

アウトドアが好きで、夏はサーフィンに行きますみたいなアクティブなタイプで、時々学校をさぼったり、ちょっと悪い友達がいたりする(でも本人はわりと普通)程度のヤンキーの人。

ルーキーズと電車男でも、電車男。
理由は、なんかかわいい感じだからっていうのと、私もインドア派だから。
けっこう考え深いところがあったり、悪いことができなかったりするところも、オタク?っぽい青年のいいところと思います。
    • good
    • 0

 オタクですねー。


 「オタク」は嗜好であって、その人の善悪を表す言葉では必ずしもないような。
 「オタク」と同じ表現で不良を表すなら「バイク好き」とか「髪型が派手」とかでしょ。

 オタク=引き籠もりとは限らないけど、不良は不良と言われた時点でもう不「良」であって(「バイク好き」って言い方でもないんだし)。

 個人的には、オタクは文化を生み出して支えていると思うんですよねー。
 歴代の偉大な発明家や研究者なんてみんなオタクだと思う。
    • good
    • 0

実は不良とヲタは、わずかな違いでしかないんだよね。


向いているベクトルがチョイ違うだけでどちらも凝り性だし譲れない部分には一途だし。


でも社会生活において不良は上下関係ハッキリしている所で生活しているから、不良のほうがつき合いやすい。人としての筋さえ通せば悪さしないしね。
ヲタは…基本フラットな人間関係で生活しているから、口のきき方とかチョイずれていてこっちまで大やけどしかねない(かなりの数で経験済み)。基本使えない知識を羅列しないと相手を認めない価値観が超メンドクセエ。たまに大成功収める奴がいるけど、大多数がこのメンドクセエ価値観のおかげで地下に埋もれたままで終わっちゃってる。


っつー事で俺は不良だね。実際そういう友達のほうが多いし。


チョイワルとかチョイヲタなら、いじりやすくて楽しい人間関係築けるんだけどね。



(釣り関係の仕事をしている手前、不良(不漁)という言葉には敏感なんっすわ)
    • good
    • 0

元不良で並行して現在進行形でオタクの私としては両方楽しそうですが。



「ルルーシュのギアスって自分に対しても有効だったっけ?」
「読み直したいけど『はじめの一歩』の鷹村VSホークス戦って何巻から?」
「Lの墓石に書いてあった名前ってなんだったっけ?」
「クリリンって結局何回死んだっけ?」

辺りを即答してくれる息子がいるのは重宝しています。(笑)

私の持っている鉄パイプを使ってバイクのハンドルの角度を自分好みに調整(違法改造)する方法や普段身につけていて不自然さがないが他人とトラブルとなった時に特別な技術も要せず相手を数十秒間無力化する道具の知識などはあまり求められないので役に立つのはオタクなのではないでしょうか。

極めて狭い視野での回答ですが。
    • good
    • 0

『オタク』


ビル・ゲイツがあるハイスクールでスピーチをした、「学校では教えてくれない人生に役立つ11のルールというのがあります。
 その11番目に
・オタクには親切にしよう。彼らの下で働く可能性が高い。
 というのがあります

オタクには将来性がありますからねw
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!