dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人のことで相談したいことがございます。

私の友人が夏休みにロシア(モスクワ、サンクトペテルブルグ等)に個人旅行したいようです。
本人はとても楽観的なので少し心配になり、友人の代わりに試しに匿名掲示板「2ちゃんねる」でロシアを調べてみました。

あまりのことで衝撃を受けたのですが、現在、ロシアではアジア人に対するヘイトクライム(憎悪犯罪)が多発し、アジア人に対する殺人事件もとても多いようです。
また、伝統的にロシア人は人種差別を容認するようで、アジア人に対する殺人事件や襲撃事件が止む気配もなく増加の傾向があるようです。

正直なところ人間の行くところではないなというのが感想です。
ただ、「2ちゃんねる」ですから大げさなところもある気がします。

そこで、皆さんに伺いたいのですが、ヘイトクライムや一般の犯罪が多発する等、現実のロシアの治安は悪いですか?
仕事や留学等でロシアに長期間滞在したことがある方がいらっしゃれば、ぜひ教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。



私は、ロシアに長期間滞在したことないんですが、他にレスがついてないようなので・・・長期滞在していても、ロシアの限られた部分しか見てないこともありますし。

私は、仕事で1週間程度の滞在を含め何度もロシアに行っています。また、ロシア人の友達が多くいます。

>また、伝統的にロシア人は人種差別を容認するようで、

これは、違うような気が。社会主義時代には、人種に関係なく社会主義を世界に広めることが彼らの重要な政策でしたので、伝統的には人種差別は少ないと思います。私が実際に会ったロシア政府の人間にも、いろんな人種(アジア系も)がいたので、ロシアは多民族国家だなぁと実感しました。ただ、経済格差等によりネオナチの民族主義者が一部生まれているのは事実です(残念ながらEU圏でも存在します)。私のロシア人の友人(Saint Petersburgの大学生)から2年前に暴行事件を聞いたことがあります。韓国人の留学生が民族主義者に暴行されて重傷を負ったそうです。で、みんな誰がやったのか知っているのに地元の警察は全く動かない・・この国は、終わっていると言っていました。まぁ、彼女は、人権団体に所属している学生で警察の捜査がどうなっているのか知り得る立場にはありません。ただ、大半のロシア人はロシアの警察を信用していないのが現状です。

ロシアは、まだ治安が悪く、また法治国家への発展途上にあると見るべきかと。ただ、人種問題は、ヨーロッパ(EU圏)では極めてsensitiveな事項であり、ヨーロッパとの外交を重視しているロシアにとって対処しなければならない問題です。そこで、モスクワでは、人権無視でw、強権的にそのようなグループを検挙しているようです。

まぁ、ツアーでロシアへ旅行する場合、それ程危険ではないかもしれません。しかし、個人旅行の場合、ヨーロッパと比較すると桁違いに危険であるというのが私の意見ですね。私の場合、ロシアへ訪問中は、大抵ロシア人の友人がいるので彼らが危ない場所、危ない雰囲気等を察知してくれています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。有難うございます。

お礼日時:2009/06/01 15:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!