dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中国(北京空港)で売られているsimカードでの国際ローミングについて

教えて下さい。時期は未定ですが、中国→モンゴル→ロシアと、旅行する予定です。
モンゴルは、一瞬通過するだけなのですが、ロシアには比較的長い時間いる予定です。
ロシアは、携帯のsimカードを購入できない(困難?)ようなので、中国で適当なものを買って、
中国で多めにチャージして、そのままロシアで使いたいと思いますが、可能でしょうか?

希望
北京首都空港等で、簡単に買える。
プリペイド式
中国に各社存在するのなら、「いかにロシアで使えるか」
(中国は大都市しか行かない予定。むしろロシアでのカバー率が大きいのがいい)

また欲を言えば日本語のサポート窓口があるといいに越したことはありませんが、それは二の次で・・・

これらに該当する回線会社はありますでしょうか?
また通話料金の目安なども、分かれば教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

空港で売られているSIMカードはおそらく中国移動の神州行が多いのではないかと想像します。

国際ローミング(国際漫遊)は契約追加が必要なようです。10086に電話をして追加を頼むか(たぶん英語を話す係員はいます)、10086にSMSでコマンドを送る方法で国際ローミングを開通させられるのではないかと思います。
私は、中国移動の全球通のSIMカードで、国際ローミングもできるものを使っています。ただ、ロシアで使ってみたことはありませんので、これで使えるのかどうかはよく知りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなり失礼しました。
中国移動を調べてみました。ロシア、モンゴルでも使えるようですが、
ものすごく料金が高いようです。
無理して現地simを買わなくても日本から持っていっても変わらないかんじでした。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/26 15:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!