dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在上海在住です。

W-CDMAに対応した台湾製のTouch proを購入し、今日本で使おうとしているのですが、つながりません。。。

中国から大事な電話がかかってくるかもしれないのに。。。

通信業者は移動通信を使っていて、海外ローミングサービスも登録しています。

おそらく、携帯で何かを設定しなければならないのでしょうか?

どうしたらよいのでしょうか??

どなたか教えてください!!

A 回答 (2件)

> W-CDMAに対応した台湾製のTouch pro



 中国で W-CDMA網で使用されていましたか? GSM網、又は他のネットワークで利用されていて そのまま日本に持って来たなら ネットワークの選択画面で (W-CDMA)に変更して下さい。 自動選択でも OKです。 電波が見つかれば 次に日本のローミング先の選択ですが ソフトバンクの W-CDMAが最良との意見が多いです。 私も同じ失敗がありました。
    • good
    • 0

中国移動通信を使っていて海外ローミングサービスも登録してあれば日本国内でローミング先を選択しなければいけません、普通自動になっていて問題ないのですが電波が拾えず県外表示の場合手動で設定します、メーカーにより方法が違いますから説明書を良く見て設定してみて下さい。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!