dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車のオーディオ機器取り付けについて教えてください。

現在ホンダの軽バンに乗っています。
10年くらい前のもので今AMのラジオのみ付いています。

これを、CDプレーヤーに自分で変えたいのですが、車超シロートの私が変更できるものでしょうか?
取り付け方を簡単におしえてください。

また、ホンダにはつけられるとか軽だとつけられない、バンには規格が合わないなど、軽だと電気を食いすぎてバッテリーがすぐ壊れるなど、CDプレーヤーもいろいろ選ばないといけませんか?

車用のCDプレーヤーでなにかお勧めはありますか?
PCで作成したCDも聞ける(市販ではないCD)ものでなにかあれば教えてください。

A 回答 (3件)

こんにちは。



たぶん車はアクティですよね?
ホンダ車の場合、オーディオ取り付けキットが必要です。
カー用品店で購入できます。
http://www.nitto-kogyo.co.jp/kit/HONDA/actyvan.h …
これには、取り付け金具と、車両ハーネス(電線)との接続カプラがついています。これで、本体は問題なく取り付けできます。

が、問題はスピーカーです。オーディオレス車の場合(特に今回のようなラジオのみなど)、スピーカーはおろか、その取り付け台座、スピーカーハーネスもドア部にはありません。なので、オーディオ本体からスピーカー線を這わせる必要があります(ドアヒンジ部分のドアハーネスが一番の難所。チューブなら何とかなっても、コネクタ式だと無理かも)。これができるかな~。
スピーカーを購入するときは、径や奥行きなど、車種ごとに適合が違うので、カー用品店でアドバイスをもらいながら購入したほうがいいと思いますよ。できるかできないかは、やる気次第だと思います。
    • good
    • 0

http://www.alpine.co.jp/products_info/

定番のサイトです。こちらの車種別取り付け情報を参考に。
出来そうならチャレンジしてみてください。

ただ、現在AMのみの軽バンで、AMラジオのスピーカーがラジオ本体についているようなものだと、スピーカーの配線も自分でやる必要があるかもしれません。スピーカーも車体側についていないと思うので、別途用意する必要があるでしょう。

軽バンでもきちんとオーディオは取り付けられますし、パワーアンプを何台も載せるような使い方でない限り、電源容量も問題ありません。

また、今は1万円程度の安物CDデッキでも、CD-Rに記録したMP3を聴ける物がほとんどです。
    • good
    • 0

可能だと思いますが、スピーカーは1個しかないんじゃないかな。


上位機種でステレオのオプションがあるのならスペースぐらいはあるでしょうけどね。
配線は引き直しだと思います。
マウントも準備しなきゃいけないだろうし。
まぁ、見た目をさほど気にしなければボックスやサテライトスピーカーでも何とかなります。

>車超シロートの私が変更できるものでしょうか?
電気の知識と、自動車のプラモデルを説明書無しで組み立てられるぐらいのセンスは必要かな。

センターパネルの脱着やドア内張若しくはインパネの分解着脱などの作業が必要です。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!