
事情があって、同じドメインでWEB用とメール用のサーバーを別々にしなければならなくなりました。
実はサーバーに関してはあまり詳しくないので難儀しているのですが、
ドメインは「お名前.com」で取得していています。
WEB用のサーバーとメール用のサーバーはレンタル・サーバーを使用します。
まず、可能なのでしょうか?
もし可能ならば、それぞれのレンタル・サーバーでどういった設定、もしくは情報を聞けばいいか?お前.com(ドメイン管理)でどういう設定が必要なのか?
すみませんが、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Webサーバとメールサーバの設定はそれぞれ普通に行うとして、あとはDNSの設定をきちんと行えば問題ないはずです
例えば、ドメインをxxxxxxxx.co.jpとして、
・xxxxxxxx.co.jpのAレコードにWebサーバのIPアドレスを登録する
・xxxxxxxx.co.jpのMXレコードをmail.xxxxxxxx.co.jpにする
・mail.xxxxxxxx.co.jpのAレコードにメールサーバのIPアドレスを登録する
とすればいけるはずですが
回答ありがとうございます。
ようやく、先ほど解決しました。
まだサーバー事には詳しくなくて、今回のようなDNSの設定を変更するのは初めてだったので、とても助かりました。
一応「お名前.com」やWEB用、メール用の各サーバーにも何度か問い合わせをして、やっと分けて使えるようになりました。
「Aレコード」や「MXレコード」も全く知らなかったので、この回答はとても参考になりました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
WEBサーバーとメールサーバーが別々なのは普通当然ですね。
かつ、ここでの問題はレンタルサーバー側だと思うのです。レンタルサーバー(外部サーバー)のばあい、容量貸しとなっていますが、普通コントローラーで容量を管理しているだけで、メールサーバーとWEBサーバーを同一サーバー内においていないと思うのです。(同一では危険すぎますね)まず、レンタルサーバーの場合WEBサーバーとメールサーバーの関係と容量をじっくり説明してもらってはいかがでしょうか。
回答ありがとうございます。
容量に関しては確認はとれていたので問題はありませんでした。
問題は、今回のケースは、DNSを設定しなければならない事自体知らなかった、自分の経験不足だと思います。
なので、今回はいろいろ知ることができて、いい経験になりました。
ありがとういございます。
No.2
- 回答日時:
普通はWEBサーバとメールサーバは別々なのでできます。
やることはDNSの設定と思います。DNSはどうされているか書いてないので詳細なことは言えませんが、簡単に言うとDNSで
www.hogehoge.com(webサーバ)はどのIPアドレスか、
@hogehoge.comというメールアドレスのサーバはどのサーバか、
メールサーバはどのIPアドレスか、
といった設定します。(No1さんがおっしゃっていることです)
今は同じサーバとのことなので、同じサーバ(IPアドレス)に向いていると思います。まずDNSを確認してみてください。
DNSサーバが分からない場合はお名前.comの管理画面かなにかで、「ドメインの名前解決情報はどのDNSサーバが持っているか」、とういう設定があると思いますので見てみてください。
レンタルサーバ側かお名前.com(のDNSサービス)か自前かどれかになると思います。
また、DNSの変更は瞬時に反映されるものではないので変更後も旧サーバに行ってしまったりすることもあるのでご注意を。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス 独自ドメインでのNSレコード設定 1 2023/07/12 18:36
- Gmail SPFレコードとDNSサーバーについて、gmailを設定できるかどうか 2 2023/06/10 23:55
- その他(ブログ) Brogger独自ドメインから独自ドメインへ変更する 1 2022/09/22 13:21
- サーバー メールサーバーについて詳しい方、メールサーバーの管理業務経験のある方、教えてください。 3 2022/11/12 18:24
- サーバー 301リダイレクトができる条件を知りたいです 2 2022/10/25 11:21
- ネットワーク 会社で使ってるPCのメール 5 2022/08/25 13:40
- その他(IT・Webサービス) シリウス アップ先の自動判別について 2 2022/07/06 09:57
- サーバー HP制作をしている方、納品後のデータについて 2 2023/04/12 19:29
- サーバー Webサイト構築フリーランスの案件受注について 1 2022/03/27 18:16
- Gmail gmailでSMTP サーバーの認証が通らない 3 2022/08/26 19:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
質問をクリックして回答しよう...
-
qmailのエラーログについて
-
アダルトサイトで自分がインタ...
-
ソフトバンクエアーってFPSゲー...
-
掲示板等でよくサーバーが見つ...
-
IPv6が普及したらレンタルサー...
-
ヤフーオークションのためのハード
-
DNS「8.8.8.8」とは何なのでし...
-
教えて!gooって
-
DNS サーバーのアドレスの数値?
-
「ページが見つかりません」と...
-
サーバを購入し、ホームページ...
-
プロキシサーバーのアドレスと...
-
サーバーについて教えてください?
-
ウェブサーバーを移転するにあ...
-
HP作成されている方へ
-
gazo05.chbox.jp 鯖落ち
-
URLアクセス時のエラーの意味
-
ホームページビルダーでのリダ...
-
一家に2台のPS4があるんですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DNS「8.8.8.8」とは何なのでし...
-
アダルトサイトで自分がインタ...
-
自宅サーバーが禁止のプロバイダ
-
Gyao光で自宅サーバは作れますか?
-
qmailのエラーログについて
-
フリー wi-fi は安全ですか 自...
-
IPアドレスについて
-
掲示板等でよくサーバーが見つ...
-
「ページが見つかりません」と...
-
ヤフーオークションのためのハード
-
テスト環境におけるHTTPSでのア...
-
windowsサーバーでhtaccessのよ...
-
ホットメールが開けない。。。。
-
同じドメインで「WEB」と「メー...
-
自作サーバーについて教えてく...
-
プロキシサーバーってなんですか?
-
ASAHI NET の固定IPオプショ...
-
海外サーバーに繋ぐと高くなるp...
-
IIS htaccessの設定
-
wwwのあるURLとないURLの違い
おすすめ情報