dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お恥ずかしい話なのですが、ビデオカードの設定で画面を真っ暗にしたまま保存してしまいました。
戻そうにも、ログインすると画面が真っ暗のため操作がままなりません。
現在は制限ユーザにてログインしていますが、やってしまったのはもう一つのアドミンユーザです。

【環境】
OS : Windows XP Home
ビデオカード : NVIDIA

【操作】
NVIDIA Control Panel → Display → Adjust desktop color settings
全項目を最小(左端)に設定。

画面が確認出来ない状態でも設定を戻せるものでしょうか?
因みにセーフモードで起動を試みたのですが、どうやってもBIOSが立ち上がるばかりでした。
msconfigで設定を変えようと思ったのですが、制限ユーザのため...
制限ユーザでも解決できる方法がありましたらご教授ください。

よろしくお願いします。

「ビデオカードの設定を初期化したい」の質問画像

A 回答 (3件)

どうも失礼しました。

早とちりでやっちゃったようです。

セーフモードが起動できないのですね。

オンボードグラフィックのないタイプのマザーボードでしょうか。
という事は、自作マシンということになりますが。

もしそうでないなら、F8でBIOSなんて機種もあるようですが・・・・
マザーボードのモニタ端子へ繋ぎ変えてみてセーフモード・・・・

恥の上塗りはいけませんね。ご勘弁。

この回答への補足

ありがとうございます。
拡張したビデオカードなので、教えていただいた通りいったん外してオンボードで試してみます。
ありがとうございました。

補足日時:2009/06/01 22:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただいた方法を試す前に、マウスカーソルの変化を頼りに暗い画面上で設定変更を試みました。
奇跡的に成功したためPC開けずに済みました。
間抜けな質問でしたが、丁寧にアドバイス頂きありがとうございました。

お礼日時:2009/06/01 23:41

セーフモードで実行して、設定を変えてください。



セーフモードでは、拡張したビデオカードは読み込みません。

したがって、Win標準VGAでの起動になりますから、問題のデバイスを
修正することができます。

セーフモード起動方法は、お使いの機種により起動方法が異なりますから、
説明書をお読みになって実行してください。

多くは、電源入れた後、メーカーロゴの後、タイミングを逃さないためF8を軽く連打します。

セーフモードならadministratorのアカウントへも入れます。
    • good
    • 0

「アドミンユーザ」ってのは、あなたの作ったユーザーのことですか?


ならば、「Administrator」でログオンしてみては?
それで、新しくユーザーを作るなど、削除などをしてはどうでしょう。

ここに書かれてるからにはWindowsXPなのですよね?
ProかHomeかはわかりませんが・・・
それによってログインの仕方が違います。

Professionalの場合:
通常のログオン画面で[Ctrl]+[Alt]を押した状態で[Delete]を2回すかさず押すとクラシックログオン画面に切り替わる、
ユーザー名を「Administrator」に書き替え、セットアップ時に設定したパスワードを入力して[OK]をクリック。

Home Editionの場合:
セーフモードで起動する。
電源投入後、[F8]キーを連打または長押しし、
「Windows拡張オプション メニュー」が表示されたら、
「セーフモード」を選択して[Enter]キーを押します。
ログオン画面にユーザー名[Administrator]が出る。

Administratorのパスワードを設定していなければ、ユーザー名クリックでログオン。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
自分のパソコンではF8ではセーフモード起動できなかったので、
セーフモード起動方法を調べた上で教えていただいた方法を試してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/01 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!