
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
完璧な乱数を実装するしかないでしょうね。
メルセンヌツィスタがいいでしょうね。
http://www.math.sci.hiroshima-u.ac.jp/~m-mat/MT/ …
Cでの実装れいがあるので、XCodeならCもプロジェクトに追加で
きるのでいけます。
rand()関数などを、時間で取る(randmizeする)のは、ダメですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/06/02 11:13
早速にありがとうございました。
>rand()関数などを、時間で取る(randmizeする)のは、ダメですね。
やはりそうですか、、、勉強に励みます。
No.2
- 回答日時:
「ダブらない」ってどういう意味で言ってますか?
(A) 1000~9999の整数がランダムな順番で、どの数字も高々1回ずつしか出てこない
(B) 4つの桁の数字に重複がない (1234は○、1231や1233は×)
(C) その他
あと、「4桁」というのは1000未満の数字を含むのか含まないのか?
(A)だったら、1000~9999の出現をチェックするテーブルを用意すればいいでしょう。
(B)ならば、1桁ずつ乱数で決めて行って重複した桁が出たらその桁を決め直せばいいのでは。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/06/16 19:28
大変遅くなり、申し訳ありません。
メルセンヌツィスタを調べましたが、挫折し、(B)方法で無事進行しました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
改行の正規表現について
-
vba 正規表現について教えてく...
-
画像生成AIのプロンプトの作り...
-
pythonでのローカルファイルか...
-
CSVファイルの複数行削除
-
今のプログラミング言語
-
プログラム言語
-
Pythonのエラーメッセージをコ...
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
if関数とは?
-
uwscでPauseキーが押されたら、...
-
Geminiフォーム 画像生成で 人...
-
COPYコマンドで、最後に1文字...
-
IT業で開発をされてる方々に質...
-
著作権法について
-
プログラミングについて
-
自作scratch アニメの商用利用
-
数学、プログラミング、物理、...
-
pip --versionがエラーになる
-
pythonの実行に関する質問
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Ruby on Railsでボタンをクリッ...
-
Pro*CとCの間|変数の有効範囲
-
Rubyのirbでの漢字入力
-
Ruby の 階乗 C 有効桁数
-
Rubyのirbで計算を途中でやめる...
-
RTTの計測
-
COBOLのIFの入れ子について
-
小文字wと大文字Wの区別
-
VB.NETで階乗を求めるプログラ...
-
Windowsでchangenotifyしたい
-
Rubyのソースを難読化すると「u...
-
Ruby / passenger のインストー...
-
バーコードのチェックデジット...
-
パソコンのフォルダ保存について
-
書店・アマゾンで購入できる、P...
-
プログラミング言語で大文字と...
-
Rubyの.soについて
-
Rubyを勉強している初心者です...
-
We're sorry, but something we...
-
RubyでexeファイルをつくるExer...
おすすめ情報