アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Rubyを勉強している初心者ですが、Rubyを習得して仕事するとなると、HTMLとCSSはどの程度のレベルで習得しなければならないでしょうか?
いまはHTMLとCSSで基本的なことはできる程度です。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (7件)

>>なかなか世の中の流れ的に、そういう問題ではないということですか?



まあ、すこしずつ変わっていって、あるレベルを超えた時、大きな変化が起こるってことですね。
昔の学生運動時代にかじった思想からいえば、弁証法でいう「量質転化」の法則でしょうか?

「どの開発言語が最適か?」なんて競っていたけど、世界の流れは、クラウド環境で、メニューを選ぶような感じでシステムが構築される時代になっていきつつあるのかもしれません。

例えたら、高価なレーザディスクやHDDレコーダ、液晶TVが、技術進歩であっという間に値崩れして、価格を下げるために日本の生産工場がどんどん海外に脱出したように、ソフト開発も海外に出てしまって、国内のIT産業の空洞化ってことになってしまうのかもしれません。

家電の研究者や製造現場の人たちが、韓国や中国の海外企業に転職し、持っている技術を教え終えたら、用済みとされて首になったみたいですけど、まあ、そうならないようにがんばりたいものですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね、、、
これからの需要を考えて新しいことにチャレンジする意味でもプログラミングを選んで勉強していたのですが、IT業界も進化していく市場ではあるけど、それが日本ではどうなるかわからないということですね、、、
やはり縮小していく日本での安泰な市場なんてないのかもしれないですよね、、

お礼日時:2018/08/06 01:35

>>これからの需要を考えて初心者で始める言語はやはりPythonなどになるのでしょうか?



書店のコンピュータ関連の本棚を見ていると、Pythonが増殖している気はしますね。
これは、AI関連でPythonがよく使われているから時流にのっているのだと思えます。

>>javaはプログラミングに慣れてきたら勉強しようとは思っております。

個人的にはJavaは好きじゃあないのですけど、一時期、Javaが大流行して、その昔に開発した古臭いJavaシステムが沢山あるのでレガシーシステムの保守とか、拡張の仕事がいろいろとあるようですね。

>>なにか初心者に対しての勉強する言語の流れなど助言ありましたらよろしくお願いします。

勉強する言語がどうこうというよりも、日本のIT業界(というかSI業界)が海外のAmazon,Google,Microsoftなどに仕事を奪われて、壊滅する日も近いのではないか?なんて感じています。
そうなれば、いくらRuby、Java、C#を頑張ってマスターしていても「就職する日本企業が消えてしまった!」となっているかもしれませんよ。

街の書店をはじめとする個人商店、家電量販店などが、Amazonなどの海外通販サイトに負けて、消えてゆきつつありますよね?
それと同じようなことが、各企業が海外クラウド業者を選択することで起こりつつあると感じます。

>>最終的には、フリーランスとしてプログラミングの仕事をとっていき続けれるレベルを目指しております。

まあ、IT系のフリーランスの仕事がゼロになることは無いと思いますが、どこかの日本のIT企業(SI業者)からのお仕事を受けるような商流でのお仕事があるか?なんてのが疑問に感じるところです。
富士通とかNECなどのIT企業が、この先、生き残っているのか?業績を見ていると不安になりますからね。

フリーランスのプログラマとして、どこかの企業の下で生きるよりも、何かのネタをみつけて起業して、その中で必要なソフトを自分の会社ために開発されたほうがいいような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
最後の方は初心者の私にはすごく難しい内容でしたが、世の中の流れの1つの可能性として、日本のIT業界も厳しい現実が待っているかもしれないのですね、、、

そうなったら私は何をしたらいいのか、、となってしまいますが、、笑
今現在、世界的にも広く使われる言語といえばjavaになるのでしょうか?

まずプログラミングの世界に初心者から向かっていくための初期段階としては、効率良く成長していける、(又、需要が減る可能性が低い)言語を知りたかったのですが、なかなか世の中の流れ的に、そういう問題ではないということですか?

お礼日時:2018/08/05 14:52

No.2です。

余談を少し。

以前、日本でも有名な財閥系の大企業に派遣されてRubyonRailsを使っての開発に参加したことがありました。
「たった30分でサイトが作れる!」って感じの宣伝文句で、世界的に広まったRubyonRailsを使っての開発だから、「さぞかし順調にサイトの開発が進んでいるんだろう」と期待したものです。
でも、実際の業務では、こまごまとした画面制御が必要で、「技術的にどうしたらいいの?」ということがしばしば発生していました。
解決策としては、日本のサイトは全く役にたたず、海外の英語サイトでの情報収集が必須になっていました。
いちばんRubyやRailsに詳しいって方が、情報収集して、皆に知らせてくれていたのですけど、「それは無理ですね」とか「そういうけど、そんなもので良くできません」なんて回答が続くものだから、しばらくしたら、その方は契約解除になってしまいました。

まあ、「こんなのよくある動作だよね?これさえもRubyonRailsでできないの?」ってことも日本語サイトでは情報を集めることができませんでした。
No.1さんが書かれていますが、「プロが使うには、厳しい開発言語だなあ・・・」とか、「海外では、開発している方々がいろんな事例を公開してくれているけど、日本は閉鎖的だなあ」と感じたものでした。

一部のできあがったサブシステムをテストすると、めちゃくちゃ動作が遅いので、「これじゃあ使い物にならないのでは?」なんて心配になったものです。

結局、私もシステムの完成を待たずに契約解除になったのですけど、その少し前に情報システムに詳しい方がフロアで定年退職の挨拶されていました。
「みんなは、何も言わないけど、このシステムはダメだ!」などと、開発担当と、作っているシステムを大いに批判されて退任されていかれました。
発言が終わっても、誰も、一言も反論しないのが印象的でしたね。
「大企業病」って単語を連想しました。

その後、RubyonRailsを使った開発に1度だけヘルプって感じで参加しました。
そこも、「これってダメじゃん!!」ってすぐに感じてしまえる悲惨なプロジェクトでした。
まあ、ヘルプだったので、割り当てられたことだけちゃんと消化して短期で逃げだせたので良かったのですけどね。

なんなんでしょうね、これって?

個人的には、Rubyに対しては、No.1さんと同じ評価をしています。
もし、仕事として使うかも?って言語学習なら、Rubyじゃあなく、C#とかPHPなどのほうがベターだと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございます!!

Rubyはこれから需要が高まっていくのかと思っておりプログラミング初心者ですが勉強しようとしておりました。これでは逆に衰退していきそうですね、、、

これからの需要を考えて初心者で始める言語はやはりPythonなどになるのでしょうか?
javaはプログラミングに慣れてきたら勉強しようとは思っております。

なにか初心者に対しての勉強する言語の流れなど助言ありましたらよろしくお願いします。
最終的には、フリーランスとしてプログラミングの仕事をとっていき続けれるレベルを目指しております。

お礼日時:2018/08/05 14:10

> アルゴリズムとか設計技法とか試験技法などはどの様にして習得していくのが一番の近道でしょうか?。



情報関連の専門学校や大学、、、が確かでしょう。
もちろん新入社員に対する研修制度(例えば4月から7月くらいまでは集合研修とか)がしっかりしている会社に就職するというのもありです。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり学校などが1番ですよね、、
学校に通うのは現実的に難しいので、自分のなれるレベルで目指します、、、

お礼日時:2018/08/05 14:12

サーバー側でRubyで処理した結果(出力データ)をクライアントのブラウザで表示するときに


何を表示するか(HTML)、どのように表示するのか(HTML/CSS)ですよね。
一般的には出来上がった CSS前提で、Rubyで HTMLデータを出力しますが
「Rubyを習得して仕事する」= 仕事では顧客がどのようなニーズを持っているかによって
決まってきます。個人の趣味とは違いますから。
単純な文字羅列や画像だけのページ表示だけなら基本で大丈夫と思いますが、
今時 そんな注文はほとんど来ないと思います。
CSSもアニメーション表示のような動的表現や完全モバイルフレンドリーな
表示を要求されるとそれなりに難しくなりますが、
顧客が求めたら答えるしかありません。
(Rubyを指定する顧客はほとんどいないと思いますが)
さらにその先には顧客管理のデータベースシステムとかセキュリティとか
が待ち受けています。
最初はともかく、勉強してより高度な処理ができるように毎日研鑽するしかありません。
(大きなシステムになると一人で全部こなすのも無理なので、
 自分のテリトリーをはっきりさせてそこだけは完全に任せてもらえるように
 なることも大切です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
HTMLとCSSはしっかりと勉強しておいて損はないんですね!^_^
しっかりやれるとこまで突き詰めて勉強してみます!!

お礼日時:2018/08/05 11:35

開発言語にRubyやPHPとか、もう少し難しいC#を使ったとしても、ブラウザ側での画面表示はHTMLやCSSの知識が必須になりますね。


自分で書けないとしても、読める必要があります。
入試科目で国語、数学、英語が必須としたら、やはり3つを勉強しないといけない。
それと同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます✨
HTMLとCSSも勉強もっと頑張ります!

お礼日時:2018/08/05 11:37

システム開発の仕事を30年ほどしていました。


ソフトウェア技術者として、、、ということでしたらプログラミング言語の学習よりアルゴリズムとか設計技法とか試験技法の方が遥かに大切かと。
入力に対して得たい出力(結果)を得るためにはどのような手順で処理したらよいのか、製造・試験・保守&改良をしやすい構造にするにはどうしたらよいのか、どのような試験をしたら品質があがるのか、、、といった知識・技術の習得です。
それらの基礎が出来ていれば一つの言語を学ぶことは数日からせいぜい2週間もあれば十分で、あとは解説書や開発に使う統合開発環境のヘルプやインターネット上に出回っている各種の解説を参考にコーディングできますから。。。

ちなみにプロがRubyを使うのはごく限られた分野と場合です。
参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね!ありがとうございます!!

入力に対して得たい出力(結果)を得るためにはどのような手順で処理したらよいのか、製造・試験・保守&改良をしやすい構造にするにはどうしたらよいのか、どのような試験をしたら品質があがるのか、、、といった知識・技術、
アルゴリズムとか設計技法とか試験技法などはどの様にして習得していくのが一番の近道でしょうか?

お礼日時:2018/08/05 11:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!