dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スタート → 設定 → コントロールパネル → プリンタを
キーボードからあるショートカットコマンドを押すことで呼び出したい
のですが、何か方法はあるでしょうか?

A 回答 (3件)

GBSGBSさんこんにちは



プリンタのショートカットを作って(ここまでは#1さん#2さんと同じですが)、そのショートカットのプロパティからショートカットキーを登録すればできると思います。

プロパティを開くと ショートカットキー というのがありますから、その欄にカーソルを合わせ、登録したいキーを押して登録します。

例)pを押すと ctrl + alt + p と表示される。

これで次回から、このキー(ctrl + alt + p)を押せばプリンタ設定画面が即起動します。

winxpではできましたが、お使いの環境が書かれていないのでうまくいくかわかりませんので自信なしです。

うまくいったかどうかとOSのバージョンも書いていただくと今後回答するうえで参考になります。
    • good
    • 1

キーボードではないですが・・・



スタートボタンの右横の「ツールバー」にショートカットを登録されてはどうですか?

まず、仕切りにカーソルを合わせてせ、マウスカーソルが←→になったら
左クリックを押したままドラックさせ領域を広げます。
そこに、コントロールパネル → プリンターアイコンをドラックして持ってきて放すと登録されます。

(オブジェクトをここには移動・コピーできません・・・・となりますがそのままOK押してください。ショートカットが作成されます)
    • good
    • 0

ショートカットをディスクトップに作成してはいかがですか


エクスプローラを起動してプリンタのアイコンをドラッグして
ディスクトップで放すと作成されます。
WIN98,WIN2Kで作成可能

参考になれば幸いです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!