アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一級建築士の国家試験では数学、物理などは課されていないのに
なぜ大学の建築学科は必修科目としているのですか?
私が調べたところでは全ての大学が必修としていました。
もしかしたら理工学部だから当然とおっしゃる方もいらっしゃると思いますが
建築士になりたいのに試験で必要のない科目を勉強するというよりも
ほかにたくさん学んだ方がことがためになると思います。
アドバイスの方よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

私が大学で構造力学を学んだのは建築のためではなく、自動車や自転車などの設計のためでしたが、『断面二次モーメント』や『ひずみエネルギー』の計算で微積分は多用しましたよ。


構造計算に微積分が必要ないとはどこからの情報です?

また、『有限要素法』を用いた計算では微積分の他に行列計算も使いましたね。

少なくとも、受験に数学を使いたくないと思っている人間が理解できる内容では無かったと記憶しています。
ま、私は幸いそのような構造計算を必要とする職には就かなかったのですが。


理論の根本を理解せずに、ただ数字を追って計算するだけなら、足し算・引き算・かけ算・割り算+パソコンで仕事が出来るのかも知れませんね。
ただし、自分で検算は出来ないでしょう。
自分が計算したいことのためにどの理論・計算式を使うべきかの選別も難しいかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>理論の根本を理解せずに、ただ数字を追って計算するだけなら、足し算・引き算・かけ算・割り算+パソコンで仕事が出来るのかも知れませんね。
ただし、自分で検算は出来ないでしょう。


つまり足し算・引き算・かけ算・割り算で建築士として仕事ができるけれど
根本的に理解し、また建築士という難しい仕事をこなすには
数学を学ぶべきなのですね。

参考になりました。
たびたびアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/06/03 19:02

>>つまり足し算・引き算・かけ算・割り算で建築士として仕事ができるけれど


え…できるんですか?!うそ?
どこでそんなデマを?

建築ということは、建物を建てるわけで、
「どの柱にどれだけ重さがかかる」とか、
「この機材の重心はどこか」とかやるわけでしょう?
微分も、積分も、三角関数も知らないで、
そんなこと絶対にできるわけありませんよ!

疑うなら、試しにオモチャ売り場の人形の家で、
屋根の重さがどのように分散しているか、
どの壁にどの程度、重さがかかっているかを、
+-×÷だけで求めてみてください。絶対に無理ですから。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですよね。
考え直してみるとやはり使っているはずだと思いました。
もう一度調べなおしてみます。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/06/04 11:37

資格試験に合格した人しか建築士の仕事をさせない最大の理由は、建築関係の法令を遵守させるためです。

車の免許をとるのに、車の運転ができるだけではだめで、交通法規の試験を受けうけなきゃいけないようなものです。免許をとろうとする人は運転ができてあたりまえでしょう。

それともあなたは、交通マナーはよく知っているけど、運転技術が全くないドライバーになることを目指しているのですか?
    • good
    • 1

ちゃんと「構造力学」が、課せられています。

もしかして見たことないの?↓
http://www.jaeic.or.jp/1k-annai.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

構造力学が課せられているのは知っていたのですが、それ以外で物理や数学などは必要ないとネット上に書かれていた回答を見たことがあるので疑問に思いました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/03 17:36

建築士で問題になった構造計算は数学がわからないと出た数字が正しいか理解できません、コンクリート力学にも、加重圧の計算もビルの耐震補

強の計算も全て数学と物理の知識が必須です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

構造計算を含めた数学を学ぶと思うのですが
果たしてその構造計算以外の数学(例えば微分積分など)は建築士として働くとき活かされるものなのでしょうか?

数学が必修となっている以上構造計算以外の数学、すなわち建築士として活用されない範囲までやるのではないかと心配です。

お礼日時:2009/06/03 17:28

こんにちは。


多分試験に通らないと思いますけど、もし万が一、数学が全くダメな建築士が出現したとしたら、現場では全く役に立たないと思いますよ。
建築は、柱、梁・・・といった部材の長さから、強度の計算、単価、原価の計算・・・計算だらけですし、サインコサインタンジョント!?なんて当たり前です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

幼稚な質問で申し訳ありません。

>強度の計算、単価、原価の計算・・・計算だらけですし

とありますが足し算引き算掛け算割り算ができれば建築士は務まると聞きました。

どうでしょうか?

お礼日時:2009/06/03 17:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!