dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プラウザとしてIE7を使用していますが、IE6に戻そうと思い、IE6をダウンロードしようと試みましたが、既に最新版がインストールされているので出来ない、と表示されます。
プログラムの追加と削除機能でIEを削除したあとなら問題ないと思うのですが、一度IEを削除してしまうと、プラウザがないのだから、もうネットにつながらないのでは・・・、などと心配しています。
どうしたら良いのでしょうか。

A 回答 (4件)

アプリケーションの追加と削除から、IE7をアンインストールすれば勝手に、IE6にもどります。


どうしても不安なら、IE6のインストールのセットアップ、exe
を、デスクトップに作っておいて、IE7を削除して、そこから、
実行してもいいです。しかし、そのままのアンインストールを削除すれば、何もしなくても、IE6に自動的に戻るはずです。削除しても
IE6がそのまま残るので、インターネットはできます。
もっと不安なら、他のプラウザをインストールしておくのも、良い方法です。突然、インターネットエクスプローラーが、消えてしまった人がいます。その時ネットが使えません。そのために他のプラウザをインストールしておけば、そこから、IEを再度いんすとーるできるし、
他のプラウザで、インターネットが出来ます。これで安心です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Service Pack 3 をアンインストールして、その後、IE7を削除しました。こうすることで、自動的にIE6に戻すことができました。

お礼日時:2009/06/04 21:53

Firefoxなど、IE依存系以外のブラウザをインストールしておけば、仮にIE7をアンインストールしてIE自体が使えなくなっても、ネットには接続できるので、IE6のダウンロードも可能だと思いますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
IE7を削除すると、自動的にIE6になりました。

お礼日時:2009/06/04 21:51

IE6→IE7にしてるならば・


アンインストールすれば・・IE6に戻るだけです

このアンインスールすれば、完全に元に戻らないで不具合が出てくることがあります

また、
最初のOSインストール時点でIE6があればはアンインストールできません
削除などは、レジストなどいじらないと駄目ですのでここに質問するレベルならばやらない方が良いです

実際、私も最初のOSインストール時点でIE6で
IE6→IE7にしてるアンインストール
腐るほど不具合が発生
その後の不具合修正に数日要した
この作業やるつもりならば・・・どうぞ

この回答への補足

ボクは、まず、Service Pack 3 をアンインストールして、その後、IE7を削除しました。こうすることで、自動的にIE6に戻すことができました。

補足日時:2009/06/04 21:46
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!