dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、YAHOO!BBのADSLとIP電話を利用しています。
転勤族なので今後引っ越しも多々あると思うのですが、このままADSLを続けていくか、光に変えた方がいいのか迷ってます。

現在の住まいは一戸建てで、パソコンではサイトを見るくらいで回線速度も遅すぎなければ・・・という感じであまりこだわってません。
固定電話はほとんど使っておらず、IP電話の番号も使ってません(><)
それで現在月に6,000円弱払ってます。別途NTTの電話使用料(+通話料)を2,000円払ってます。

光に変えた方が料金的にお得でしょうか?
また、引っ越したりするときにどちらの方が便利・お得とかありますでしょうか??

A 回答 (6件)

光は電話線で引き込みをしてません。


専用の光ケーブルを引き込むことになります。
従って電話とは別に壁に穴を開けてケーブルを通すという工事が必要です。
従って賃貸で光 は大家の許可が必要ですし、引っ越=現状復帰工事と引っ越し先の開設するための引き込み工事が必要です。

なので 現在のADSLの料金を見直しされて ADSLでの通信環境ではどうですか?
当方も屋フィーですが 8Mタイプで3千円一寸です。それに電話代で2千円かな 合計5千円ぐらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

引っ越し先でいちいち工事するのも現状復帰もめんどうですね(><)
ADSLの料金見直してみます!

お礼日時:2009/06/05 17:46

電話の基本料金がADSLの6,000円に含まれているのか


電話使用料2,000円に含まれているのかによります。
前者であれば妥当な線だと思いますし、後者であれば
高いといえます。
ただ、ADSLによってはモデムや無線ルーターのレンタルが
必要な場合もあり、回線事態安くてもそれらのレンタル料
の加算で数千円高くなります。
また、ADSL回線とプロバイダが別契約のこともあります。

現在利用中のADSLの詳細次第によっては、現在と変わらない
と言う事も考えられますので、プロバイダの付帯料金
(セキュリティー等)まで含めた、総合的料金で比較
されたほうが良いです。
プロバイダや回線事業者の変更で、安くなるに越した事は
無いのですが、転居の度にプロバイダを変えると、当然
アドレスも変更になります。
現在、ご利用中のアドレスをフルに使っているのであれば
先ずは、ヤフーBBとの価格引き下げ交渉をおすすめします。
かなり料金が下がった人もいるようです。
    • good
    • 0

転勤が多い方には、ADSLが最適です。


下記の方は、光のほうが安くなります。

転勤が無くNTT以外の光通信会社を選択できるのであれば乗り換えた方が経済的です。

また集合住宅を移り住み戸建て住宅に住まないのであればNTTのフレッツ光に加入するほうが経済的です。

最後に転勤の間隔が2年であれば光に加入するほうが経済的になります。
    • good
    • 0

>パソコンではサイトを見るくらいで回線速度も遅すぎなければ・


それならば一々工事などの手続きも面倒でしょ

http://emobile.jp/service/feature.html

イーモバイル7.2Mbpsという手も有ります
これなら支払いをカード払いにしておけば急な転勤でもあわてなくて済むと思います
    • good
    • 0

光は高いですし、まだ利用できる地域も限られています。


ADSLも限られているけど。

光回線は専用線の引き込み、撤去にも自宅の回線工事が必要になります。
引き込みは実質年中やっているキャンペーンとかで無料になる場合多いけど、撤去は無理でしょうね。
既存の電話線を利用するADSLなら局内工事だけですが。
NTTのフレッツ・光の場合、一戸建てだとかなり割高になります。
マンションタイプならADSLより少し高い程度ですが。

下手に光にすると高い利用料金&引っ越しの度の工事料取られますね。

しかしADSLだけで6,000円弱ってのは高いですね。
プランや業者を見直せば電話使用料込みでも6,000円余裕で切りますよ。

都市部ならアッカとかの電力会社系のADSLとプロバイダで2,000円とかありますし、NTTのフレッツ・ADSLでも一番安いプラン&プロバイダで3,000円切ります。

速度もこだわらないなら1MBのプランで十分です。
Flash乱用したページの読み込みで少し(長くても1分程度)待たされる程度です。
8MBのプランでも4,000円ぐらいです。
回線損失の少ない基地局の近くでも無い限り、50MBとかの最高速度のプラン契約しても無駄なだけです。
非常に極端な話、基地局から遠いと1MBのプランも50MBのプランも実測値は同じだったりします。
値段は大幅に違うけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

料金を見直してしばらくADSLでいこうと思います!
ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/05 17:58

光が得だということはありません。


現在のADSLが高すぎるというだけです。

まず光だとBフレッツ+ひかり電話にして、
プロバイダを安いB.B.exciteにしても
6500円程度はかかります。
(ひかり電話なので、電話基本料はなし)

これに対して、ADSLの12Mコースだと
モデムレンタル料が無料のコースが
2100円程度であるのでかなり安いです。
これに電話基本料がかかるので4000円程度です。
2~3ヶ月無料サービスを各社やっていますが、
1年程度使うなら価格コムで
キャッシュバックを受けることも可能でしょう。

低速ADSLで検索、月額費用で並び替え
http://kakaku.com/bb/
「So-net ADSL (eA) 12Mとくとく」
「@nifty イーアクセス 12M」
あたりがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今の料金が高いんですね!
参考になるリンクありがとうございます!早速検討してみます。

お礼日時:2009/06/05 17:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!