
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
確かに怖いですよね。
そういう場合、僕は左側の車線を確認しながら走ります。
基本的に車の幅よりか道の方が広いので、
左側の車線からの距離が大きく離れなければ
安全ですよね。
後はフォグライトなんかで対応できる場合があります。
でもこれはごく限られたときですね。
以上、参考になれば。
No.4
- 回答日時:
私は、カーメイトのプレミアムゴールド(ヘッドライトバルブ)を使用しています。
もちろん車検対応です。
バルブの寿命は多少短いですが、雨、雪、霧の日などは、白色系のバルブに
比べ乱反射が少ないので見易いですね。
晴れた日は、やや白色系より暗く感じることはありますが・・・
フォグランプに黄色系が多いのも、乱反射が少ないからです。
http://www.carmate.co.jp/bulb/
GIGALUX
参考URL:http://www.carmate.co.jp/bulb/
No.3
- 回答日時:
私自身はそういうことはないのですが、出来る対策としては、
・車検対応範囲内で明るいランプに交換する。
のが一番確実かと。ランプ寿命は短くなりますけど非常に見やすくなります。
私の場合はというと、
・もと北海道ドライバーなので冬は当然雪で車線は見えないから、当てにしたことがない。
・なので車線よりも道路幅からの位置感覚で走るので気がつかない。
です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
卒検で、障害物を避けるとき、...
-
淡路島E28(津名一宮→洲本)で...
-
右左折後、車線が増える場合は...
-
茨城の運転、まず信号機のない...
-
【車線変更】左から右に2車線分...
-
片側3車線での追い越しについて...
-
片側二車線の一般道の右車線を...
-
片側一車線で黄色線の場合、お...
-
京都山科→大津方面のオービス?
-
高速でも一般道でもそうなんで...
-
方向指示器出すか?
-
高速で煽られた時の対処法って?
-
大型トラック運転手さんに是非聞き...
-
信号待ちをしている時に無理や...
-
首都高速などで、「黄色実線と...
-
左折時の進入レーンについて
-
車で走っていて、後ろからクラ...
-
岡谷から軽井沢への道について
-
片側一車線の高速道路を走行中...
-
車線減少時の合流について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
淡路島E28(津名一宮→洲本)で...
-
右左折後、車線が増える場合は...
-
卒検で、障害物を避けるとき、...
-
茨城の運転、まず信号機のない...
-
煽りで車体を左右に振ってきた...
-
方向指示器出すか?
-
車運転しててマジで危なかった...
-
車線減少時の合流について
-
信号無視をしてしまい警察に追...
-
高速でも一般道でもそうなんで...
-
【車線変更】左から右に2車線分...
-
大型トラック運転手さんに是非聞き...
-
片側二車線の一般道の右車線を...
-
片側一車線で黄色線の場合、お...
-
各種の道について、、
-
原付で直進したいのですが、 左...
-
煽り運転:煽られる側が悪いの...
-
片側3車線での追い越しについて...
-
女性ドライバーですが
-
車で走っていて、後ろからクラ...
おすすめ情報