dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、家で1台のモデムに2台のパソコンをつないでいるけど、
2台つないでも1台つないでいた時の定額の値段を払えばいいのか?
値段は2台分の定額の値段を払えばいいのか?
1台目は定額、2台目は使用時間に対してお金を払えばいいのか?
どれが正しいのかわからないのでお答えできる人、どうかお願いします

A 回答 (3件)

問題ないです。


複数台取り付けられるモデムということはルーター機能が付加されている
モノと解釈できます。
ネットのホスト契約はパソコンの台数ではなくアカウントに価格がつけられていますので問題ありません。
しかし、細い回線に複数台を同時接続すると遅くなります。
    • good
    • 0

「定額制」コースであれば、ダイヤルアップだろうが、ADSLであろうが、何台つないでも一定額の請求しか来ませんよ。

    • good
    • 0

ADSLモデム1台にLANケーブルでLANスイッチングハブ(1500円程度)に繋ぎ4台を接続しています。

(あなたのプロバイダ契約がどうなっているかわかりませんが・・・)私の場合問題ないのですが。

>1台目は定額、2台目は使用時間に対し

ダイヤルアップですか?
参考URLの例で言えば、Bコース(定額制)のことですか?(回線使用料は使いたい放題)
2台はHub接続ですか?

参考URL:http://www.janis.or.jp/service/dial.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!