
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
アクリル筐体は接着してあるはずです。
下手にこじるとアクリルが割れます。
また、ユニットのコーン部分が埋没している場合(特に中央部)、ユニットそのものを分解し裏側から凹みを直さなければなりませんが、99%の確率で元に戻らないし、ユニットもばらばらになり音さえでなくなりますよ。
壊れたり破れてもいいのなら掃除機に細いノズルをつけ、吸引してみてください。
ただしノズルをあてがうときに凹みがさらにひどくなったり、破れてしまう確率のほうが高いと考えます。
見た目が気になるなら、逆に薄い和紙、布(ごく薄いものを選ぶ)などでサランネットとしてカラフルに貼り付けちゃうのもいいかもしれません。
この機種のサテライトって、高音域に癖があるのでその意味でもいいでしょうし。
この回答への補足
gamebakari様、回答有り難うございます。
ーアクリル筐体は接着してあるはずです。
ー下手にこじるとアクリルが割れます。
ですから、その筐体の開け方を知りたいのです。
スピーカーユニット自体は無傷です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このフォントはなんですか?
-
Google Keep開く前は書いたメモ...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
デバイスマネージャーでの?マーク
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
【エアブロワーの蒸発について...
-
windows11/Outlook メール
-
電源ユニットの異音
-
社用PCに使いやすい私物のマウ...
-
外付けHDDの寿命
-
3.5HDDと2.5SSDの使用電圧
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
bugsplatというソフトがパソコ...
-
Dell Optiplex 3020 電源ユニッ...
-
SanDiskのSSD、違いはなんでし...
-
4.5年前に、エディオンでLenovo...
-
なぜUSBのアダプターはあんなに...
-
パソコンの電源を落とさないで
-
屋外用ケーブルについて。 Cat6...
-
前面パネルUSB3.1をUSB 3.2 GEN...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
例えばネットカフェで系列店のA...
-
三浦春馬なんで死んだん?
-
物に付いて
-
フジテレビはなぜCXと呼ばれる...
-
テレビって24時間放送する意味...
-
民放の運営資金
-
テレビをつければ大谷、大谷と...
-
ゴルフサバイバルの「@」の意味...
-
番組表が番組情報が未取得と出...
-
細木和子さんがよく言う蛇がつ...
-
放送禁止用語ですか?
-
NHKプラスをD/Lしたい
-
車載用テレビは他県では映らな...
-
テレ朝とか日テレとかそういうN...
-
TBSとテレビ朝日の韓国寄りの報...
-
タレント
-
TV局にシャワー室ってあるの?
-
平日のお昼の番組で視聴率が良...
-
映画について、どのテレビ局が...
-
最近テレビ番組でよくやってい...
おすすめ情報