dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 いつもお世話になっております。
クスコのZERO2の車高調整を説明書に従って行おうとしたのですが、
ロックナットの回転にあわせてダストブーツ(蛇腹のやつ)がねじれてしまいます。

この場合、ねじれを取りながら少しづつ調整するしかないのでしょうか?
それとも何か方法、または車高調本体に問題があるのでしょうか?
また作業のコツのようなものが有りましたらお教え頂ければと思います。
(装着車両、CM5Aランサー)

初めて自分で作業するので下手をして破損しない為にも質問させて頂きました。
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

ブーツのタイヤ側の方の細い先端部分のクリップをペンチで挟んでやれば、普通は自然にねじれがほどけるようにブーツが動く。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

bathbadya様
ご回答ありがとうございます。
どうやらブーツのゴムが固くなっていたのと、スプリングとの隙間に汚れが詰まっていて動きが悪くなっていたみたいです。
無理に引っ張るとちぎれそうでしたので、キチンと掃除して仰っておられる方法で再挑戦しましたら上手くいきました。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/08 20:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!