プロが教えるわが家の防犯対策術!

これから利用しようと思うのですが検索してみると危険だからやめとけみたいな感じで書いてありますがダウンロードしたファイルに何もなければ情報の漏れは大丈夫ではないのですか?他のファイルとかメールとかまで漏れるなんてことあるのでしょうか?素人なのですいません

A 回答 (5件)

素人なら禁止事項やネチケットはちゃんと見ましょうね。


(質問するときに上↑に出るはずです)


”ファイル共有ソフト”についての質問は禁止ですよ。
    • good
    • 0

〉〉素人なのですいません


だからまずいと思うんですが。

危険と言うことの意味に関して、
(1)知らない内に、法律を犯すことの危険さ、
(2)知らない内に、ウイルス感染の土壌を作ることの危険さ

あなたが、PCに関して、『素人』でなくなって、もう一度
考えてみられたらいいと思いますよ。
    • good
    • 0

>ダウンロードしたファイルに何もなければ情報の漏れは大丈夫ではないのですか?



本当に大丈夫かどうかなど判らないと思います。
当然拡張子は偽装されていますし、セキュリティソフトで検疫しても判らない場合も少なくない。
世界最高峰と言われる、G DATAでも99.9%の検出率で、同社によれば1%はマルウェア1万個に相当すると言いますから、千個ほどはお手上げ(概念的にですけど)ともいえます。
またポートの開放は必ず必要とはいえませんけど、それでも6346ポートを開けるのが手順なので、セキュリティレベルは低下。
要はソマリアなどの危険海域に護衛艦がいるから大丈夫と入っていくことと同じで、一般の海域に比べればリスクは高く、必然性がなければやめた方がよいと言うことかと。
    • good
    • 0

マルウェアを集めてテストなどをしている者です。



>素人なのですいません

なら、やめたほうがいいです。

一応、ここをご覧になってる他の方も含めてお教えしますけど、最近のMalware作成ツールでは、USB拡散設定やP2P拡散設定というオプション設定があったりします。まあ、彼らにしてみれば当然狙いどころということで。

最近のMalwareはアンチウイルス回避やPersonal Firewall回避等の処理が施されてる例が増えてきてます。
    • good
    • 0

心配ならやめた方がいいです。

ライムワイヤの基本はグヌーデラネットワークという、サーバーを通さず、直接ライムワイヤの使用者から、ファイルをダウンロードし、自分の共有ファイルからライムワイヤ使用者へアップされる仕組みになっていますから、個人ファイルが各個人へ漏れることが100%無いとは言い切れないと思います。
ファイルをダウンロードしたい気持ちも分りますが、まずは、怪しいと思ったら”ウィルス感染や情報漏れ”というリスクを背負ってまで使用する必要はないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!