
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
WindowsXP SP3
ウィルス対策ソフト ウイルスセキュリティZERO バージョン番号:10.*.**** で同じような現象に悩まされていました。
ウイルスセキュリティZEROを一度アンインストールし、ソースネクストのサイトから最新版をダウンロード(バージョン:9.5.****)、インストールしなおすことで解決しました。
もし、同じ環境でしたら、お試しください(^o^)
No.4
- 回答日時:
私も最近、同じような現象を経験しています。
別々の2台のパソコンで同じように発生しましたので、ハードの故障とかではなく、何かソフト関係の不具合によるものだろうと思います。2台のパソコンはメーカーは別々ですが、OSはWindows XP SP3、セキュリティソフトも共通です。そのうちの1台について、試しにセキュリティソフトを入れ替えてみたところ、今のところ問題の現象は生じないようです。
ということで、いずれにしてもセキュリティソフトが関係しているのではと思ったりしているところです。keisuke23 さんは、何かセキュリティソフトはお使いでしょうか?
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
多分、モニタの電源が落ちてるのではないかと思います。パソコンにもよると思いますが、省電力のためWindowsXPではそれがデフォルトの設定になっている場合が多いので、リカバリしても設定が変わらないのは仕方がないかもしれません。
[コントロールパネル]→[画面]→[スクリーンセーバー]→[モニタ電源]で設定を変えることができます。もちろんモニタの電源をOFFにしない設定も可能です。ただし、東芝など一部メーカーでは独自のソフトが入っていて設定の方法が違う場合もありますので、その場合はマニュアルを参照してもらうしかないと思います。
No.1
- 回答日時:
質問文の内容だけでは原因の特定は無理です。
文字が消えるとありますが、これは特定のソフトでですか?
それともデスクトップの画面から?
それとウィルスチェックとディスクチェックはされましたでしょうか?
メーカーのホームページで似たような障害の報告・サポートは確認しましたか?
そのあたりを補足しないと、答えようがありません。
少なくともOSだけでなくPCのメーカーと機種は書き込んでください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- 高校 図書館や学習プラザでは消しゴム禁止にしませんか? 5 2023/05/08 18:36
- CPU・メモリ・マザーボード 起動時にF1を要求されます。 2 2023/01/22 12:55
- ノートパソコン pcの電源がいきなり落ちますが原因は何だと思われますか? 4 2022/07/10 22:01
- Android(アンドロイド) Androidスマホを使っていますが、最近急に電源が落ち、その後Androidシステムが読み込めない 5 2023/06/02 10:32
- au(KDDI) auスマホ 故障? AQUOSのshv43です。一昨日、自分で一度電源を落とし、再起動したら、AQU 2 2023/07/09 20:51
- Windows 10 自作pcについて。 組み立ててWindows11をインストール後、steamを入れてapexをインス 4 2023/05/21 22:15
- HTML・CSS HTMLエディタBracketsの文字化け 3 2022/04/28 14:50
- その他(パソコン・周辺機器) 呪われた様な.......様々な不具合について 2 2022/08/26 15:52
- Visual Basic(VBA) Vba 電卓 一文字消すボタン 3 2022/05/04 13:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてください
-
VUNDO感染・・でも・・・
-
XPsp2
-
PDFファイルで楽譜を送りたいの...
-
DVDプレーヤーで見れない!
-
gotoassistとは
-
驚速パソコンのアンインストー...
-
WindowsXPを使い続けたい
-
文字が消える?
-
PCに初めから入っているソフ...
-
CD-Rが読み込みできない
-
建物の平面図を描くソフト&譜...
-
PCを起動するとBIOSが起動し、...
-
Audacityで、ステレオ録音した...
-
ノーツの初期画面
-
ディスプレイアダプターを削除...
-
64bitのCPUをもつマシンに3...
-
PC起動中にコンセントを抜いて...
-
ICカードリーダーライター SCR3...
-
noteのワークスペースが消えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Win98のユーザー名変更の方法教...
-
パソコンソフトをメールで送る方法
-
BDE Administratorとは何ですか?
-
PDFファイルで楽譜を送りたいの...
-
「インターネットアクセスがブ...
-
壁紙の左上に白い四角い何か...
-
windows media playerの音量統...
-
ISO9660(レベル3)でのCD-Rへ...
-
PCに初めから入っているソフ...
-
dellのパソコンに最初から入っ...
-
gotoassistとは
-
不要なソフトを削除したいので...
-
デジカメの動画をDVD-Rに移す方...
-
Yahooなどの地図が表示できない
-
自分のパソコンのIPアドレス...
-
パソコンを始めるにあたって・・・
-
WinXP上でWin98SE用のソフトを...
-
Vista SP1 と PowerX Perfect...
-
パソコンがおかしい
-
PCのタイマー
おすすめ情報