
No.3
- 回答日時:
こんにちは
Undo機能のようなことをイメージしていらっしゃるのでしょうか?
いくつ前まで戻せるようにするかにもよりますけれど、以前の状態を記録しておくようにすれば良いです。
FormControlであればキー操作でイベントが発生しますので、キー操作を行うごとにその状態を記録しておいて、「戻す」操作の時だけ、ひとつ前の状態に戻すことで実現できるでしょう。
記録するケース数が一つだけなら一つだけ前に戻せますし、複数記録しておくことで、その回数だけ元に戻るようにすることも可能でしょう。
入力状況に応じながら、計算処理も並行して行っているような場合には、そちらの処理も戻す必要があるかもしれませんが、実際にどのようなものを想定しているのか不明なので、こちらに関してはわかりかねます。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
ユーザーフォームで作った電卓になるのでしょうか?
変数の右側の文字を1つ削除で良ければ、下記の様にすれば良いかと。
変数=Left(変数,Len(変数)-1)
変数の左から、(変数の文字数 - 1) を、取り出して、変数に入れる。
この結果を、テキストボックスに入れれば良いかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBA シートのボタン名を変更し...
-
ボタンをマウスで押し続けたと...
-
[VB.net] ボタン(Flat)のEnable...
-
DO~LOOP でのLOOP...
-
Excel VBA実行中にワークシート...
-
マクロについて質問です。 セル...
-
VBA ユーザーフォームラベルキ...
-
コマンドボタンやイメージにマ...
-
VBA CommandButtonの文字ずれ
-
ユーザーフォームに別シートか...
-
VBAで多数のプログラムを一つの...
-
VBAでオプションボタンによって...
-
VBA IE ダウンロード ダイアロ...
-
見えないボタンを作って、押さ...
-
文字列を送るには…
-
【VC++2005(CLR)】動的にパネル...
-
VBAからIE操作 .document.forms...
-
フォームの再読み込み
-
VBA MsgBoxで、”いいえ(No)”ボ...
-
フォームのアイコンが行方不明...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBA シートのボタン名を変更し...
-
VBA(エクセル)で自動的にボタン...
-
ユーザーフォームに別シートか...
-
VBAで多数のプログラムを一つの...
-
Excel VBA Application.caller...
-
VBA CommandButtonの文字ずれ
-
コマンドボタンやイメージにマ...
-
C#プログラムで、ボタンをショ...
-
BorlandC++Builderでのタイマー...
-
[VB.net] ボタン(Flat)のEnable...
-
フォームの再読み込み
-
ボタンをマウスで押し続けたと...
-
閉じると「+」になり開くと「-...
-
Access VBA でデータペーストを...
-
C#でSendInputを使ったサンプル...
-
バックスペース機能の作り方
-
アイコンとボタンの違い
-
セルをマクロのボタンにしたい。
-
Excel マクロ 閉じるボタン
-
VBAのボタンの位置が変わって困...
おすすめ情報
“1.5.8+*-560.1.2”のような変な数式にならない為に変数を設定しています、ボタンを押すごとにその変数の状態が変わることがあります。一文字消すボタンでは一連の変数変化の流れを巻き戻す働きをさせたいです。