dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

セリフの秀逸な漫画を教えてください。

 登場人物のセリフが、ウィット(機知)に富んでいたり、重く感じたり、考えさせられたり、上手いかけひきだったり、感動したり、優れた皮肉だったり・・・「秀逸な」の意味は皆さんのお考えにお任せしますので、セリフの光る漫画を教えてください。ジャンル・ギャグ・シリアス不問です(ぜいたくを言うなら、基本的にシリアスでギャグもバランスよく入っているものが好きですが…)。
上記の条件にはあてはまるのですが・・・「ARIA(AQUA)」、「リアル」、手塚治虫作品は除いてください、もう読みました。

A 回答 (18件中1~10件)

このベッタベタなセリフ王道マンガが出てなかったので一応書いておきます。



COBRA
王「剣を使ったことはあるのか」
コブラ「心配するな、宮本武蔵は全巻読んでるんだ。」

ジョジョの奇妙な冒険
「ぼくは、生まれて初めてマジに心の底から神様にお祈りした… 『どうか、このぼくに人殺しをさせてください』……と」
「『ブッ殺す』…そんな言葉は使う必要がねーんだ。なぜならオレやオレたちの仲間は、その言葉を頭の中に思い浮かべた時には!実際に相手を殺っちまってもうすでに終わってるからだ!だから使った事がねェーッ!『ブッ殺した』なら使ってもいいッ!」
「悪には悪の救世主が必要なんだよ。フフフフ」
「どーだどかしてみろ。俺がどくのは道にウンコが落ちている時だけだぜ」

コミックマスターJ
http://nekobako.sh4.jp/kikaku/meigen/181.html


ハンターハンター

世の中全て金次第さ! 人の命だって金で買える! 
金さえあれば俺の友達は死ななかった! 

決して治らない病気じゃなかった!! 
問題は法外な手術代さ!! オレは単純だからな 医者になろうと思ったぜ
友達と同じ病気の子供を治して"金なんかいらねェ"ってその子の親に言ってやるのがオレの夢だった
笑い話だぜ!! そんな医者になるためにはさらに見たこともねェ大金がいるそうだ!!

分かったか? 世の中 金! 金なんだよ! 



no.10さんのヘルシングも私は好きです。
「小便はすませたか?
 神様にお祈りは?
 部屋のスミでガタガタふるえて命ごいをする心の準備はOK? 」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、本当に多くの丁寧なご回答をありがとうございました!
(本来ならばお一人お一人にお礼を投稿するべきなのですが、これにて振り替えさせてください。申し訳ありません。)
回答番号No.16 booter様、各作品のセリフを詳細にお書きくださいましたので、良回答にお選びしました。とても参考になりました。

お礼日時:2009/06/14 17:43

おぉっと、意外と出てない?ですかね。



言葉の掛け合いが秀逸な作家さんでいえば、あだち充がぱっと浮かびます。名作と呼ばれるものは周知の通りたくさんありますが、中でも私は『H2』がいちばん好きですね。

会話に出てくる単語、文法はいたってシンプルですが、だからこそ深さが際立つな、と感じます。子どもの読む絵本に深さがあるように。
    • good
    • 0

 有名所はもう書き込まれているので、マイナー系から


・日本橋ヨヲコ
 「極東学園天国」
 「G戦場ヘブンズドア」
 をオススメします。青春の魂の叫びみたいなセリフが、十分な熱量があるのに変に暑苦しくなく楽しめます。
    • good
    • 0

「覚悟のススメ」山口貴由


「逆境ナイン」島本和彦
「うしおととら」藤田和日郎
「あいしてる」守村大
    • good
    • 0

吉田秋生さんの「BANANA FISH」


ラストの英二からアッシュに宛てた手紙の内容は、深く心に沁みます。

あきづき空太さんの「赤髪の白雪姫」
草川為さんの「ガードルードのレシピ」「十二秘色のパレット」「龍の花わずらい」
これらの作品のキャラの台詞やモノローグにおける言葉が心に残ります。使われている言葉や言い回しが私の感性に合うのだと思います。
    • good
    • 0

黒田硫黄の『セクシーボイスアンドロボ』はいかがでしょう。


松山ケンイチ主演でドラマ化もされた作品で、
私が今までに読んできた中で、一番セリフがお洒落だと思った漫画です。
    • good
    • 0

週刊少年ジャンプ連載中で、且つアニメにもなってる“銀魂”はどうでしょうか。


時々シリアスな話をする事もありますが、基本的にはギャグ漫画の部類に入ります。
しかも設定をパクったりオマージュしたり、下ネタの方も大変アグレッシブ(?)なので、
質問者さんの好みに合うかどうかは分りませんが、独特の台詞回しはある意味で『秀逸』だと思います。
    • good
    • 0

柴田亜美先生の「ジバクくん」がオススメです


タイトルやキャラクターからしてギャグにしか見えませんが…主人公のセリフが十歳!?とは思えないほど深かったり…して
    • good
    • 0

セリフの秀逸な漫画と言ったら平野耕太の「HELLSING」ですね、4巻の少佐の長台詞は漫画史に残る迷台詞



他には「マイガール」「聖☆おにいさん」「BLACK LAGOON」「Rozen Maiden」
    • good
    • 0

D・N・ANGEL


漫画でも秀逸ですが、アニメだともっと秀逸です。
シリアスでギャグもバランス良く入ったラブコメです。

お役に立てたら幸いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!