
去年の秋に鉄砲ユリを3株植えました
1株を鉢植え、2株を直植えにしました
本を読んで鉢植えも直植えも球根を深さ10cmぐらいに植えました
3株とも去年のうちに芽が出て10cmぐらいのコンモリした感じで越冬し
鉢植えは春になって30cmほど伸びて蕾ができました
切花にするには茎の半分は残しておかないといけないので短すぎます
直植えの1株はまったく伸びずに蕾ができ
もう1株は何にも出てきません、去年の冬となんら変わらない姿でいます
何が原因だったのでしょう?
我が家の土質は、昔は田んぼだったので、やや粘土質です

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
鹿の子ゆりを育てた時(鉢です)異様に元気良く、立派な花を咲かせました。
10センチになる前に追肥したのが良かったのかと思います。
何も知らなかったのですが、何だか肥料を欲しがっているように感じたので。
もちろん、植えつけるとき、既に土には肥料分は入れていました。
今、下記のサイトを調べましたらどうやらそのようですね。
http://yuriyurika.blog37.fc2.com/blog-entry-431. …
No.3
- 回答日時:
可能性としてですが・・・
根腐れ 根が腐っている
凍害 冬の間に霜柱で傷ついた 茎が氷り組織が破壊された
球根の腐蝕 球根に直接腐葉土などの有機物が触れると球根が腐る
今伸びていないのでは 球根は大きく成りませんから 1度掘り起こして 観察してみてください
球根と茎 茎から出ている上根 状態の確認
その状況により たいしょはかわります
ユリ類は 深く植えたほうが機嫌がいい
凍害と泥はね 乾燥防止のために マルチング をする
No.1
- 回答日時:
こんばんは
うちのゆり担当に聞いたところ(家族です)
球根が弱るので球根どうしを離して植えてください、との事です
あとは植え替えるときに球根を見たと思いますが
あまり小さい球根だとあまり育たないみたいですよ
2年目とか3年目に伸びてくるようになるみたいです
球根に栄養を与えるのと、離して植えてみてください
日当たりと、栄養かと思いますが
それとユリ園とか見に行ったりしましたが
どちらかというと畑に近い地面の感じだったと思うんですね
ご参考までに
ご意見有難うございます
去年お店で買った球根なので小さすぎるということはないと思います
十分離して植えた(50cmくらい)んですけど
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 ラナンキュラスラックスの地植え 1 2023/05/04 16:27
- ガーデニング・家庭菜園 写真の白いものはなんですか? 鉢替えした鉢の底です。 去年に鉢植えの鉢替えをしたのですが、根本につい 1 2022/05/26 10:47
- ガーデニング・家庭菜園 ゆずの木の不調について 3 2022/06/20 08:27
- ガーデニング・家庭菜園 ポトスの葉っぱを上に伸ばす植替え方法を教えてください 3 2023/07/30 09:34
- ガーデニング・家庭菜園 【ハイポネックスの液肥の希釈について】 初めてハイポネックスの液肥を 使用しようと思っていますが、 4 2022/05/22 01:49
- ガーデニング・家庭菜園 カンパニュラ(オーシャン)植え替え後元気がなくなりました。対応を教えてください! 4 2022/05/18 14:00
- ガーデニング・家庭菜園 ジューンベリーの鉢植えについて 2 2022/06/22 11:18
- ガーデニング・家庭菜園 【根巻き苗の鉢植えについて】 ※写真を添付しておきます。 今回花柚子(ハナユ)の 大苗を購入しようと 1 2022/12/18 21:46
- ガーデニング・家庭菜園 【庭に生えてる植物の名前が知りたい】 うちの庭に鉢と地植えで、 育ってるんですが… この植物の名前分 2 2022/04/24 22:02
- ガーデニング・家庭菜園 この植物の名前を教えてください。 5 2022/05/25 19:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
咲かないまま秋になってしまっ...
-
購入した球根に貼ってある色識...
-
一軒家を買ったのですが 庭にネ...
-
葉のつき方について
-
チューリップの花が開かずに枯...
-
植え忘れたチューリップ球根
-
「わけぎ」と「あさつき」の球...
-
ユリ?1センチくらいの太さの...
-
何者かが、チューリップの球根...
-
カサブランカの黄変について
-
ムスカリの芽が出ません
-
球根がかじられてしまいます
-
ニラの球根は食べれる?食べれ...
-
[木]へんに[母]と書いて何と読...
-
つつじをバッサリと切りたいの...
-
庭に10年前からある、 南天の...
-
カボチャは1株に何個くらいの実...
-
ウメの葉が出ない
-
梅の木に丸っこい粒粒が
-
落葉しないもみじの葉
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何者かが、チューリップの球根...
-
チュリップの球根を食う動物は...
-
ニラの球根は食べれる?食べれ...
-
咲かないまま秋になってしまっ...
-
ユリ?1センチくらいの太さの...
-
北海道でのラナンキュラス球根...
-
ムスカリの芽が出ません
-
球根がかじられてしまいます
-
チューリップの球根の上に植え...
-
チューリップの芽が出ない場合
-
チューリップの芽が出なかった理由
-
一軒家を買ったのですが 庭にネ...
-
夏水仙が咲かない
-
植え忘れたチューリップ球根
-
水仙の球根の上にコスモスの種...
-
カビのはえたアネモネの球根
-
これはニラでしょうか?
-
チューリップの芽が変な所から...
-
購入した球根に貼ってある色識...
-
チューリップの球根を植えるの...
おすすめ情報