dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一軒家を買ったのですが
庭にネギが生えてきます…
抜いてもはえてくるのですが
人工芝をやりたいので
ネギを無くしたいです
除草剤も撒いても枯れてくれません…

質問者からの補足コメント

  • 明日天気が良ければ写メを貼ります
    らっきょうという声もいただいたのですが
    葉っぱ?みたいなのの生え方が違うなぁと思ったので明日載せますね!

      補足日時:2018/08/23 23:52

A 回答 (5件)

防草シート+リアル人工芝、なら大丈夫です。


私も、250坪の荒れ地を一人で開梱して、別荘を建てましたが、同じ様な悩みが有りました。

農協で、協力な除草剤「クロレートS」を購入して、地表に撒き、さらに上にデュポン社の防草シート「ザバーン」を敷いて、さらにリアル人工芝35mmを敷きましたが、スギナや笹竹や葛なども、全然出て来ません。
特に人工芝は、種類がたくさん有りますが、リアル人工芝の目の詰まったもの(重量で解ります)を購入して下さい。
防草シートも安物ではダメです。
「ザバーン」でNETで探し、一番厚いもの、一番高価なものにして下さい。
4年経ちますが、まったく生えて来ません、安心です。
    • good
    • 1

再追記。


一般的なラッキョウとは違うよ。
そして、ラッキョウは地中に埋まっているので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べたんですが深山らっきょうが写真もなにも情報がでてきません…

お礼日時:2018/08/23 23:55

追記です。


紫色の花が咲く。
「深山ラッキョウ」かも。
地中に球根があるので、球根が残っていればまた芽を出します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ラッキョウですか!
でもあれ以来はねぎみたいなのだけしかありません
らっきょうって下に埋まってるかんじなんですかね?

お礼日時:2018/08/23 23:47

抜いてもまた生えてくる?。


ネギではないと思うよ。
地中に球根があるのだろう。
ちなみに、花粉では生えないよ。
何か別の球根植物だと思うが、名前を思いつかない。

参考までに。
夏はネギの栽培には向かない季節です。
それに、除草剤ですぐに枯れます。
画像でもあればわかるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

画像載せますね!
ネギみたいなやつは途中できれてしまって根本からとれてないです…

北海道なので
周りのとこも普通におがってます!
ねぎみたいな花は5月、6月くらいに咲いてました紫色のファファしたようなやつが…
調べてみたらネギみたいだなぁとおもってみてました

お礼日時:2018/08/23 23:08

ネギちゃうと思いますよ



工事用のシートを地面に敷いてください、1週間で生えて来なくなりますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

周りのおうちにはネギを植えてるので花粉とかではとばないですかね?
抜くときすごくネギ臭がします
あるだけでもしますが…
人工芝の下に防草シートはひくのですがそれだとむりですかね?

お礼日時:2018/08/23 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!