「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

お世話になります。

さくらんぼの実が成りません。
佐藤錦とナポレオンを植えています。

団地内の少し離れた家の木では、かなり赤くなっていました。

経緯は次の通りです。
木A,木Bはどちらが佐藤錦でどちらがナポレオンか覚えていません。

木A:
・5年前に1mほどの苗木を植える。
・その1年後、現在の地に植え替え。
・ぐんぐん大きくなるが花は一つも咲かず、去年の4月に初めて大量の花を咲かせるも、アミを張らずすべてムクドリに食べられる。
・木が大きくなりすぎたので去年の秋にびっくりするほどすきすきにプロに整枝してもらった。
・今年も多くの花を咲かせ青い実ができるところまでいったが、その後、実は大きくならず色づきもしない。

木B:
・5年前に1mほどの苗木を植える。
・その1年後、現在の地に植え替えたが枯死してしまった。
・さらに1年後(3年前)、新しい苗木を植える。
・今年初めて少しの花を咲かせる。
・青い実ができるところまでいったが、その後、実は大きくならず色づきもしない。

そこで質問です。
Q1.木の成長から見てまだ実がならない年数なのでしょうか?
Q2.整枝の影響はありますか?
Q3.肥料が少ないのでしょうか?、どんな肥料をいつ与えるのがいいですか?

もしも何かの手違いで佐藤錦2本、あるいはナポレオン2本が植わっている場合、
Q4.佐藤錦とナポレオンを見分ける方法はありますか?
Q5.他家受粉が必要だとのことですが、そうでない場合はただの一つも実がならないものですか?

詳しい方のご教授よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

さくらんぼの木にはオスメスがあるものと、1本で実のなるように接ぎ木してあるもの、2本立ちさせているものとがあります。



他家受粉が必要な事はご存じなのですよね。では、全く実がつかなかった原因究明はこれで解決です。

Q1.植え付け5年経っているなら、実は受粉さえしていれば生ります。
Q2.ありません。
Q3.肥料を与えても、受粉していない木の実つきには関係ありません。受粉させる場合は、葉の剪定と有機肥料の追肥をします。
Q4.ナポレオンの枝=ゴツゴツしていて枝の皮が固い。実の酸味がとても強く色も薄い。佐藤錦=比較的なだらか。実が赤くなりやすい。
Q5.受粉したものが実に生るのですから、受粉していないので全く実が付かなかっただけです

難しいから面白い♪さくらんぼの魅力ですね。来年は実が付けば良いですね^^
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですか、受粉がすべてなんですね。
質問の後、実の状況を見に行ったら木には実は見当たらず、黒くなってほとんど地面に落ちてしまったようでした。
今年は頑張って高い脚立に上ってまで網をかけたのに、、、残念です。

お礼日時:2009/06/16 23:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報