
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
太平洋から5~6km位とのことなので台風の塩害の可能性もありますね。
台風の暴風雨によって霧状となった海水を含んだ風雨をみかんの木が浴びて塩分が葉に多量に付着することによってみかんの木は脱水状態になり落葉や落果し甚だしい場合は枯死することがあるそうです。
それは正に白菜の塩漬けで1晩のうちに白菜から水分が抜け出るのと同じ状況だと思います。
ただ海辺のみかんが美味しいと言われるのは微量の塩分や海水に含まれるミネラルの影響もかなりあることや海からの太陽光線の乱反射による効果等も指摘されていますが下記参考URLの上段のHPにはそれを逆用して塩分を使って作っている農家のことがみかん栽培の方法を含めて載っていますのでご覧下さい。
ただ土壌が塩分を大量に含んでいる状況であれば土壌の改良も必要かもしれませんので塩害土壌の土中の塩分を中和する土壌改良剤等が載っている下記参考URLの下段のHPや下記HPもご参照下さい。
http://www.aichi-iic.or.jp/co/a8-meito-kasei/
http://www.aichi-iic.or.jp/co/a8-meito-kasei/%E3 …
参考URL:http://www2.aaanet.or.jp/~inoue/mikan%20top.htm, http://www.mildsoft.jp/pure.html
この回答へのお礼
お礼日時:2004/11/20 15:56
回答ありがとうございました。私の住んでいるところは毎年台風の通り道にはならず台風の被害はほとんどありません。従って塩害の影響は考えにくいので、他の原因かなあと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早すぎる熟した柿は食べられま...
-
庭に植えてはいけない木?
-
ブドウの根の深さについて
-
去年のいちごの苗はどうしたら...
-
『実のなる木を庭に植えるな』
-
ワイルドストロベリーの実が茶...
-
いつ、レモンの実を採れば良い...
-
庭木を切断したいのですが。。...
-
プランターで育てるイチゴの寿...
-
苺の苗って、何年も持つのでし...
-
さくらんぼの木 葉が変色
-
おみくじ
-
プルーンに虫
-
この赤い実のなる木の名前を教...
-
鉢植えレモンの小さな実が黒ず...
-
レモンの木とブルーベリーの木
-
柿の実が落ちる
-
木の実の名前を教えてください。
-
耐潮性の強い果樹を教えてください
-
ダイソーで写真の種(タイム)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
花桃の実は食べられる?
-
庭に植えてはいけない木?
-
柿の実が落ちる
-
早すぎる熟した柿は食べられま...
-
『実のなる木を庭に植えるな』
-
ブドウの根の深さについて
-
去年のいちごの苗はどうしたら...
-
プランターで育てるイチゴの寿...
-
毛虫を発生しなくする方法
-
さくらんぼの木 葉が変色
-
鉢植えレモンの小さな実が黒ず...
-
欅の木の下の駐車
-
イチゴを植えっぱなしにしてお...
-
庭木を切断したいのですが。。...
-
ベンジャミンに丸い実のような...
-
ローズマリーの花が咲かないの...
-
桃の木は植え替えても大丈夫で...
-
この赤い実のなる木の名前を教...
-
耐潮性の強い果樹を教えてください
-
いつ、レモンの実を採れば良い...
おすすめ情報