
タイトルどおりなのですが、大手町より青いロマンスカーに乗車して箱根まで行きます。
箱根フリーパスを購入済みなのですが、自宅最寄り駅の西船橋で乗車する場合には、箱根フリーパスを自動改札機に通して定期付パスモで支払いはできるのでしょうか?
箱根フリーパスを使用しロマンスカーに乗車する場合には、代々木上原まで地下鉄の切符を購入する必要があるのは解っているのですが、大手町までは定期券を持っているものですから。
どのように、切符を購入すれば良いのかわからなくなってしまいました。
アドバイスを、お願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
No.5です。
すっかり誤解してました、すいません。西船橋でPASMOで入場して、箱根で窓口精算(自動精算機は不可)するのが一番スムーズじゃないかと思います。ただし、箱根側が有人駅である必要性がありますが・・・・(箱根湯本下車とかだったら全く問題なしです)。ロマンスカーで、検札のときには、乗車券は窓口精算する旨言えば問題ありません。
ありがとうございます。
到着駅での、窓口精算が一番便利そうですね。
行きは、西船橋からパスモ(西船橋→大手町 定期券付)で入場。
箱根湯本駅で窓口精算。(大手町→代々木上原分を支払)
帰りは、ロマンスカーに乗って大手町で降りて、そこから東西線の西船橋で窓口精算。
(代々木上原→大手町分を支払)
こんな、イメージですね。
No.5
- 回答日時:
質問者様がお聞きになりたいのは、行きより帰りの話ですよね??
どちらにしても到着駅の窓口精算(自動精算機は不可)になると思います。
行き⇒以下のいずれかの対応
・代々木上原までの切符を買って、箱根で両方の切符を窓口で見 せる(おそらく、自動改札の2枚投入は不可じゃないか
と・・・。
・PASMOで大手町から入場し、箱根の窓口でフリー切符を見せて、 メトロ分をPASMOで精算。
帰り⇒箱根フリー切符で入場し、西船橋で窓口精算をする。
No.4
- 回答日時:
>箱根フリーパスを自動改札機に通して定期付パスモで支払いはできるのでしょうか?
できません。一旦大手町で下車して代々木上原までの乗車券を購入します。
No.3
- 回答日時:
PASMO定期券には電子マネー機能が搭載されていますので
東西線 西船橋⇔大手町(?)のPASMO定期券を使って代々木上原
まで行く場合は、代々木上原駅でPASMOをタッチすれば、
大手町→代々木上原の運賃が引き落とされます。PASMOで入場した
場合は、PASMOで出場するのが基本ですので、代々木上原発(?)の箱根フリーパスを既にお買い求めのようでしたら、少し早めに大手町
駅にお越しになり大手町駅の自動券売機で代々木上原までの切符を
お求めになった方が良いと思います。
No.1
- 回答日時:
大手町から代々木上原まで乗り越し精算で
いいんじゃないですか?
東京メトロHPには
乗車券には、普通券、定期券、ICカード乗車券、小田急東京メトロパスなどがご利用いただけます。とありますから。
ロマンスカー
http://www.tokyometro.jp/romancecar/fare.html
定期券の乗り越し
http://www.tokyometro.jp/joshaken/teiki/teikiken …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 定期区間について 4 2022/07/18 07:19
- 新幹線 新大阪駅新幹線改札口前につきまして 3 2022/12/09 11:52
- 電車・路線・地下鉄 有料特急はすいていないと意味がありませんか? 3 2023/04/20 13:07
- 関東 箱根に2泊3日で行くので観光プランを考えました! アドバイスをお願いします。 移動手段は車です。 1 1 2022/09/12 12:45
- 電車・路線・地下鉄 上菅谷駅から水戸駅に行く時について 2 2022/12/08 10:49
- 電車・路線・地下鉄 Suicaについて(定期券タイプは除く) 7 2022/10/17 13:17
- 電車・路線・地下鉄 皆さんは分割乗車券を購入して電車で移動されたことありますか? 例:大阪→岐阜 1枚3080円 大阪→ 3 2023/02/25 19:14
- 電車・路線・地下鉄 こんばんは。明日、埼京線を使って新宿駅まで行き、それから御殿場駅までロマンスカーで行きたいので、新宿 1 2023/08/10 02:04
- 電車・路線・地下鉄 至急お願いします! 東葉高速鉄道 飯山満駅から新浦安駅まで通勤定期を購入したいです。 西船橋駅から新 3 2023/04/01 23:57
- 電車・路線・地下鉄 新宿駅から御殿場駅までロマンスカーで行きたいのですが、乗車券はPASMOではなく切符で購入しないと、 8 2023/08/09 09:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新幹線の切符のサイズを教えて...
-
東京から大阪まで行きます。 ①...
-
会社からもらった切符
-
JRで買った切符と違う駅で降...
-
「東京都区内」外でのJRの乗り方
-
新幹線の前途放棄について
-
乗車券って一回降りてもまたの...
-
JRの切符表記、小倉市内とはど...
-
自動改札で同伴の幼児の判別方法
-
在来線(市外)~新幹線、教え...
-
不正乗車について
-
岡山県の法界院駅から大阪駅ま...
-
入場記録がない時の自動改札の対応
-
JR東日本で領収書の再発行は可...
-
東京駅での新幹線乗換時に一旦...
-
友達がJR東140円区間で1...
-
無人駅➡︎無人駅の不正乗車って...
-
事情があって元の駅に引き返し...
-
徒歩で3.5キロはキツイです...
-
JRの切符の領収書について、こ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京から大阪まで行きます。 ①...
-
新幹線の切符のサイズを教えて...
-
JRで買った切符と違う駅で降...
-
JRの切符表記、小倉市内とはど...
-
入場記録がない時の自動改札の対応
-
e5489での予約した切符の...
-
会社からもらった切符
-
新幹線の前途放棄について
-
JR利用時の領収書
-
エースマイレール新幹線指定席...
-
在来線(市外)~新幹線、教え...
-
「東京都区内」外でのJRの乗り方
-
僕は親に不正乗車させられます...
-
新幹線の切符を金券ショップに...
-
電車の領収書をもらったことが...
-
新幹線乗車時の改札の通り方に...
-
JR東日本で領収書の再発行は可...
-
車内検札で乗車券購入時に領収...
-
自動改札で同伴の幼児の判別方法
-
東京駅から舞浜駅までの切符を...
おすすめ情報