
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
12日のSQのような特殊な日は懸念されている注文板状況が出る場合があります。
見せ板をして、直前に注文取消す行為は相場操縦を疑われかねない違反行為ですので、めったにこういうケースはありません。>寄り前の気配値がストップ高だとその日の株価に上昇圧力、ストップ安だと売り圧力の傾向があるなど判断材料になるものでしょうか。
一概には言えません。ザラ場中にまとまった玉を処分したい向きがあれば、ストップ高になる前に寄り付きます。「寄り天」になることもあります。逆にまとめて仕込みたい向きがあれば、売り気配の最中に買い注文を入れてくることもあります。「寄り底」になることも。
No.1
- 回答日時:
特段の材料が無い場合は、探りの目的で行われることもあると思いますが、実際探りは意味が無い行為です。
寄り直前まで注文を入れない人もいますから。ただ、実際の需給が顕著に寄り板に現れることもありますので一概に真偽の判断はできません。
寄り板を信じて張る人もいれば、全く信じない人もいます。
寄り板に乗って買ったものの、実際は売り手が旺盛で寄付き高値を掴まされることもありますので注意が必要です。
本当の需給の見極めは寄り前よりも寄り後の方が重要になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
板に大量の売り注文が出されて...
-
チャートの途切れ
-
なぜ米国株にはストップ安・ス...
-
気配の消し方
-
残クレのアルファード
-
売り越し、買い越しとは
-
建設工事の部分払いについて
-
「窓」とは「ひげ」の部分はど...
-
楽天証券の一般信用 14日と無期...
-
信頼がおける?信用を置く?言...
-
残クレ×アルファードはなぜ批判...
-
iDeCoの種類
-
Ꭰポイント投資やPayPayポイント...
-
買い越し、売り越しってなんで...
-
楽天で「価格帯別出来高」を見...
-
信用取引ってしますか?
-
仮想通貨の時価総額ランキング...
-
お米10キロあたりの価格
-
なぜ企業は、売上高と営業利益...
-
「やらおん!」というサイトに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
売買数量の前に「特」「前」の...
-
楽天証券のかぶミニで試しに買...
-
株で、板が厚い方に株価が動く...
-
9時をすぎても取引が始まらな...
-
ストップ高の値幅制限の基準値...
-
特別買い気配・特別売り気配の...
-
板に大量の売り注文が出されて...
-
チャートの途切れ
-
なぜ米国株にはストップ安・ス...
-
気配の消し方
-
買いが多すぎて約定しない場合”
-
株超超初心者です。ストップ高...
-
ストップ高の値段に売り注文が...
-
板と歩み値の見方
-
寄り前の気配値の示唆するもの
-
売り気配がないとき
-
ストップ安またはストップ高の...
-
ストップ高、S高とは何?
-
ストップ安について
-
人を信じるってどういうことだ...
おすすめ情報