dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月の秋連休に,2泊3日で宗谷岬に行ってみようと
考えております.

そこで,なんとか2泊3日で宗谷岬に行ける行程を
ひねり出しましたが,「ほぼ不可能」と思われる行程が
ありますでしょうか?
なお,5連休のうち,中程の3日を当てるつもりです.

当方,「タクシーは最終手段」としてとらえております.
また,ぺードラのため,レンタカーの利用は考えておりません.
可能な限り飛行機・鉄道・バス利用を考えております.

[1日目]
福岡空港7:10 > JAL300またはANA240 > 羽田8:40
羽田9:00 > JAL513またはANA55 > 千歳10:35
千歳空港駅11:34 >快速エアポート115 > 札幌12:10
札幌12:37 > 特急サロベツ > 稚内18:11

(羽田20分乗り継ぎはさすがに不可能の可能性が高いと
想定しておりますので,この区間に関しては第2候補として

福岡空港11:15 > JAL3511 > 千歳13;25
千歳16:15 > ANA4923 > 稚内空港17:05

を考えております.
この行程は稚内空港から稚内市内までバスがあるのかどうか,
なかったらタクシーでいくらかかるのかが不安なのです)

[2日目]
稚内駅8:10 > 宗谷バス > 宗谷岬9:33
宗谷岬10:25 > 宗谷バス > 稚内駅10:25
稚内13:45 > 特急サロベツ > 札幌19:08

[3日目]
札幌13:10 > 快速エアポート130 >千歳空港駅13:46
千歳13:46 > JAL3512 > 福岡17:25

以上です.

A 回答 (5件)

無茶ではないですけど、稚内空港へは羽田や関空から直行便がありますので、何とか2泊3日でたどり着くほどの行程ではないですよ。


例えば、6月のダイヤですが、何とか日帰りも可能です。宗谷岬まで行くにはタクシー利用するしかありませんが。
 福岡7:10(ANA240)8:40羽田9:40(ANA571)11:30稚内
 稚内14:45(ANA574)16:40羽田17:05(ANA263)18:50福岡

空港から市街地、市街地から宗谷岬への路線バスは、
http://www.soyabus.co.jp/rosen1.htm

現実的には、稚内に1泊して定期観光バスを利用するのが便利かもです
http://www.soyabus.co.jp/teikan.htm
2泊3日でしたら、北海道のほかの街にも行けるかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

路線バスと観光バスの情報ありがとうございます.

お礼日時:2009/06/15 23:26

> この行程は稚内空港から稚内市内までバスがあるのかどうか,


> なかったらタクシーでいくらかかるのかが不安なのです)

空港から稚内市内へのバス(ただし、6月バージョン)
http://www.soyabus.co.jp/kuukou06.htm
は、たしかに飛行機着の到着時間と比べるときわどく見えますが、心配する必要はありません。稚内空港は田舎の空港で、飛行機に合わせてバスが出発しますから。空港で乗客を乗せたのを確認してから出発します。羽田のような都会の空港のように、冷たくバスだけ勝手に出発することはありません。飛行機から降りたら、人の流れに沿って歩いてください。その集団にいる限り問題はなく、途中でトイレなどに引きこもらない限り、大丈夫です。

距離感ですが、稚内空港~稚内駅 12.5kmほど(福岡空港~太宰府市や筑紫野市ぐらい?) 稚内駅~宗谷岬 30kmほど(福岡空港~久留米市ぐらい?)です。稚内空港から稚内駅までタクシーを使うと、

稚内の小型タクシーの場合、昼間の運賃体系は、
-----------------------------------------------
小型 距離制運賃 初乗運賃 1400mまで530円
加算運賃 以後315mごとに80円
時間距離併用制運賃※ 1分55秒ごとに80円加算
-----------------------------------------------
であるため、タクシー運賃は(稚内市内の信号で2分止まると仮定して)、
530 + 80×(12,500m - 1400m)/315 + 80×2分/1分55秒 = 約3500円
となります。空港のトイレに引きこもって、3500円払いますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど,飛行機が遅れてもバスは待ってくれるのですね.
情報ありがとうございます.

お礼日時:2009/06/15 23:28

「無茶」といいますか、思うところはイロイロありますが、まぁ行きたいんでしょうからご意思を尊重して以下回答します。



運賃が高くつくのと取れるかどうか分からないのが難ですが、羽田→稚内便という選択肢はないのでしょうか。
http://www16.ocn.ne.jp/~wk.air/time.htm
「6月30日まで」とありますが、9月も同じようです。
空港から市内への交通についても記載されています。

岬へ行くのに路線バスにこだわりがあるなら別ですが、定期観光バスも便利です。
http://www.soyabus.co.jp/teikan.htm

まぁしかし、ツアーを探した方が良さそうな気がしますけどねぇ…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

臨時便と観光バスの情報ありがとうございます.

お礼日時:2009/06/15 23:22

取り合えず知っている事だけ回答します。


羽田での乗り継ぎはANA、JAL共に25分必要としています。なので乗り継ぎ便の切符は買えません。従って第一候補はぼつです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

飛行機の乗り継ぎは25分ないと切符そのものが買えないのですね.
ありがとうございます.

お礼日時:2009/06/15 23:17

すごいですね!


行程については、ちょっとわからないのですが、
稚内市内のバスについては、あるようです!
バスについて
http://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/section.mai …

その他の交通機関について
http://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/section.mai …

ご参考になれば幸いです。
素敵にな旅になるといいですね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

稚内市内の公共機関の情報ありがとうございます.
参考にさせていただきます.

お礼日時:2009/06/15 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!