dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ガスコンロのグリルについて教えてほしいのですが‥‥

(1)2~3回スイッチを押さないと点火されない。
(2)炎が2分経過すると全体が真っ赤になる。

この2つのことで、今日ガスコンロ(HaRman)の
修理に来てもらいました。

しかし、みてもらった回答が

(1)(2)とも、普通のことで問題がない。ということでした

ガスコンロを買って2年ぐらいですが、
買った当初から、この状態でした。
あまりグリルを使わなかったので、
修理の依頼が、今に至ってます。

グリルはパンを焼くのに使ったり、
焼きなすを作る程度で、油汚れはありません。


本当に(1)(2)は普通の事でしょうか?

安心して使いたいので、よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

器具の正確な型式等が分かれば詳しく回答も出来るのですが、おそらく普通でしょう。



1)
グリルのバーナーまでガスがいきわたり、炎を形成するまで数秒かかります。
ガスがバーナーの所まで来るのに2~3回の点火操作が必要なんじゃないでしょうか。
連続スパーク式(パチパチパチといって点火)であれば、1回目の点火操作を気持ち長めに
してみてください。

2)
グリルのバーナーにはセラミックプレートを使用した赤外線方式のものがあります。
これは点火後しばらくしてからオレンジっぽく赤熱するのが正常な状態です。
これ以外でも赤熱させて使用するバーナはありますので、確認してもらったのなら
大丈夫でしょう。

現物を見ていないので参考まで、、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

型式はDG3295NQ1です。

何人かの知人にグリルを見せてもったら、
炎が青かったので心配になってしまいました。

正常ならば良かったです。
安心しました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/18 17:43

No.3で回答した者です



コンロとグリルを勘違いしていました
No.1さんの回答にあるよう
グリルの炎が赤く見えるのは問題ないです
その証拠にハーマンのサイトでも赤く写ってます
http://www.harman.co.jp/products/builtin/revor/l …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ハーマンのグリルはは赤くて正常なんですね。

心配していたので安心しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/18 17:45

1)コンロの機種が特定できないのですが、たいてい電池式(点火)


のものでしたら、1.2.3と数えるくらいでないと点火しません
一方、最新式(100V、換気扇と連動出来るなど)のものでしたら
ワンタッチで点火します

2)普通は青い火が正常です
バーナーの汚れや空気の混合比率の問題で赤くなる場合があります
それに加湿器の使用でオレンジ色になる場合があるようです

http://www.mizushima-gas.co.jp/qa/qa_10.html
http://plaza.rakuten.co.jp/bottkun/diary/2009012 …

業者の言い分で、赤い炎でも普通というのは根拠があるのでしょうか?
ハーマンに直接問い合わせてみては?
http://www.harman.co.jp/support/accept.html
    • good
    • 0

うちのグリルも何回か押して、しばらく押しっぱなしにしないとつきませんよ(^^)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

点火には時間がかかるものなんですね。
安心しました。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/06/18 17:47

多分、普通です


「多分」と言うのは現物見ていないので...

>(1)
グリルを点火する時は、レバーをすぐに離さないで、1,2,...5と五つまで数えてから離してください
バーナーの構造上、炎が全体に回るまで種火を点けておかないとうまく点火しないようです

>(2)
グリルはガスの炎で放熱板を加熱し放熱板が発する赤外線で調理します
この放熱板は鉄の板なんですが、これが赤熱してるため真っ赤に見えるのだと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

放熱板というのは、グリルには必ずついているものなんでしょうか?

知人のグリルは5分たっても青い炎のままでした。
放熱板がついている場所でも色が違うんでしょうか?

異常ではないと知って安心できました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/18 17:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!