dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

個人が中国などから安く仕入れてオークションで売るのは違法になりますか?ショップさんは皆仕入れて売って利益を出していますよね?これはどこかに申請しているから違法にならないのでしょうか?

A 回答 (4件)

仕入れ値・売値自体は(社会的常識を超えた暴利でない限り)個人で決定して問題ないと思います。



しかし、商売を目的とした個人輸入となりますので、
 ・各国の輸出禁止物品(ワシントン条約も注意)
 ・関税
を必ず考慮に入れなければいけません。
知らなかったでは済まず、罰金にもなると思います。
※旅行のお土産で種目・金額等の一定条件を満たした場合は免税になりますが、商売であれば必ず上記を考えてください。

また、本物/偽物を見極める眼力も必要です。
偽物と気付かず(悪意なく)売ってしまったとしても、その後いろいろなトラブルに巻き込まれるかもしれません。
また、購入されたお客さんに補償する必要も生じると思います。
法的にも問題が生じるでしょう。

国内外・方法(個人輸入)を問わず、商売をするのであれば、それに関する法律をしっかり調べて理解しておかないと、最終的に問題に直面してしまうのは自分自身になってしまいます。

P.S. もし関税等の申請や支払など面倒でなければ、わたし自身が既に中国仕入で日本で売る(書籍やお茶など)ことを始めてました。
    • good
    • 0

個人で、海外から輸入して、販売をするのは違法にはなりません。


又、安く仕入れて、利益を乗せて販売するのも問題はありません。

ただ、個人の場合は通関手続きを代行して貰う必要があります。
それと、販売して得た利益に対して、きちんと課税申告も必要になり、業として行うのですから税務の専門家を使う事になります。

それらを考慮し、じっくりと考えて下さいね。
    • good
    • 0

個人・ショップましてやオークションであろうとあかろうと、仕入れ値と販売価格の関係を規制する法律は少なくとも日本にはありません。


販売するものは仕入れ値に関係なく自由に販売価格を設定できます。
まぁそれで売れるかどうかまで補償できませんが(入札側だっていろいろ調べますから、暴利をむさぼっているようなところからは他に入手ルートがない場合でもなければ買おうとも思わないでしょう)。
    • good
    • 0

安く仕入れて高く売るのは商売の基本です。

扱っている商品そのものについて国内流通が違法ではない限り(例えば違法コピー品や違法薬物など)、通常の商行為と思えます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!