dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日検診でカンジダと診断されました。一週間膣に入れる薬をもらい治療しています。カンジダについていろいろ検索すると気になるコメントがあり、心配になっています。「完治しないままお産になると、カンジダ菌を子宮に送らない様にからだは働くので子宮口がなかなか開かなくなり難産になる」と。。。これを読んでなんだかとても不安になっています。薬はちゃんと入れているのですが朝起きたらパンツに薬がちょっとついていてちゃんと治るのかも不安です。カンジダといわれたが問題なく安産だったという方のお話を聞かせてください。

A 回答 (1件)

カンジダは妊婦ならほとんどのひとがなります。


私の周りもみ~んななりました。膣錠で治ります。
初産ですかね?私は6ヶ月くらいでカンジダになり、その後は発症しませんでした。
でも娘が大きめだった&初産で子宮口が固かった&予定日より遅れそう、
で、計画出産で38w5dで出産しました。生まれるまで一日以上かかりました。
カンジダと関係してるなんてこれっぽっちも思いませんでしたよ。
そんなに深刻に考えるようなものではありません。
ただ、ちゃんと治しておかないと、産道感染します。
妊婦検診をちゃんと受けていれば、再度発症してもわかるはずですしね。

あと、膣錠はものにも寄りますが、発泡タイプだと膣から出てきます。
説明はありませんでしたか?
私からすれば「え?なにがそんなに心配?」って感じです・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。たくさんの方がかかるとのこと、読んでいてとても安心しました。検診で消えたかどうかも見てもらえるのですね。安心して治療をしようとおもいます。わたしはもう臨月でなんだかとても不安になっていましたが助かりました。お産がんばります!

お礼日時:2009/06/20 17:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!