
使っているパソコンは、FMV-VIVLO NF/A70です。
通常通りにパソコンを触っていたところ、ワンタッチボタンが作動しないことに気が付きました。
思い当たることがあるとすれば、ウイルスバスター8からウイルスバスター9にバージョンアップしたことくらいです。
いろいろ自分なりに調べてみたところ、ワンタッチボタンを作動させるには、システム構成で「FUJ02E3 Utility」、「ワンタッチボタン設定」、「Bottun handler」が常時起動していることが条件のようでしたが、なぜか「FUJ02E3 Utility」が見当たりませんでした。他の二つは起動しているようです。
関係あるのか関係ないのかわかりませんが、デバイスドライバのところで「Mar vell Yukon 88E8055 PCI-E Gigabit」と「Authen Tec Inc.AES2501A Enternet Contoroller」のところにマークがありました。
まったくの初心者なので、この説明で理解されるかはわかりませんが、どなたか解決方法が分かる方が居たら教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
minelufa です。
回答No.2 の回答について、一部誤字があったため修正いたします。
「試されていない場合、No.1 回答のURL に記載されている、項目 4 の方法にて、ソフトウェアの再インストールを実行してください。」×
「試されていない場合、No.1 回答のURL に記載されている、項目 5 の方法にて、ソフトウェアの再インストールを実行してください。」○
です。
ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
この回答への補足
minelufa様、何度もご丁寧にありがとうございます。
試してみましたが、解決はしませんでした。
「FUJ02E3 Utility」の再インストールの仕方というのもあったので、参考にしたのですが、途中の「解凍」の部分で説明と違う画面が出てくるので、毎回途中で断念しています。システムデバイスに存在しているために上手くいかないのでしょうか。
minelufa様、今回は本当にありがとうございました。
「FUJ02E3 Utility」の再インストールはこのパソコンに添付のディスクからでき、ワンタッチボタンの件も解決することが出来ました。
minerufa様、初心者の私にも大変分かりやすい説明をして頂きありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
再度質問に対して回答します。
FUJ02E3 Utility の項目がないということなのですが、ソフトウェアの再インストールを試しましたか?
試されていない場合、No.1 回答のURL に記載されている、項目 4 の方法にて、ソフトウェアの再インストールを実行してください。
再インストール方法 - 説明ページ URL
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …
以上が今回の回答となります。また、出来なかった場合は、再度質問してください。
この回答への補足
minelifa様、ご返答ありがとうございます。
教えて頂いたサイトのものは全て試してみました。
やはり「FUJ02E3 Utility」は見当たらず、ワンタッチボタンも使えないままです。
しかしデバイスマージャのシステムデバイスには「FUJ02E3 Utility」は存在してあり、正常に作動しているみたいです。
No.1
- 回答日時:
富士通に解説ページがありましたので、そちらをご覧になり設定していただきますようお願いします。
[ページ情報]
Q&Aナンバー【0304-7929】更新日:2009年6月4日
[ワンタッチボタン] ワンタッチボタンが使用できません。
URL : https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …
です。また不明な点があれば、再度質問してください。
この回答への補足
minelufa様、ご返答ありがとうございました。
教えてくださったURLも参考にしたのですが、やはりワンタッチボタンは使用できませんでした。
やはし、「FUJ02E3 Utility」が見当たらないんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード パソコン動作遅いです。スペックは、2014年に買った dell i54460 tg705 メモリー8 11 2023/04/06 10:05
- au(KDDI) 古い携帯から画像を何とかデータ転送したい 3 2023/07/31 22:49
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
- デスクトップパソコン ん~…分からん 7 2022/06/10 10:47
- デジタルカメラ sony a7ii と 富士フイルムX-T2について 【sony a7ii】 数値変動・動画ボタンの 1 2023/03/21 01:14
- その他(AV機器・カメラ) 至急!Panasonicのリモコンを使ってるのですが、電源ボタンなどや音量ボタン入力切り替えのボタン 3 2022/06/02 14:43
- SSL・HTTPS 知恵袋ページの私的な不具合について 7 2023/01/07 18:46
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- リフォーム・リノベーション 腰ベルトに装着してワンタッチで脱着ができる、ホルダーがあります。 コンベックスで使われている方が多い 1 2023/02/06 05:51
- その他(プログラミング・Web制作) TwitterAPIを使用せずに自動ツイートする方法を知りたい。考え方としてはブラウザを擬似操作して 2 2023/02/02 17:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
エクセルのカメラ機能について...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
XPがインストールできない
-
プロダクトキー
-
フリープリントソフト「かんた...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
windowsのインストールにてISO...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
やっぱり現代のPCにWindowsXPを...
-
印刷スープラがすぐに停止する
-
PCのエクセルなどのショートカ...
-
ノートパソコンの「各性能」は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セキュリティーの設定でレベル...
-
エクセルの使い方で・・・
-
Winows VISTAでワンタッチボタ...
-
インテリマウスエクスプローラ...
-
ヤフーツールバーが変わってし...
-
数式バー
-
edgeのアイコンやPDFを開くと上...
-
マイクロソフトのエッジ(ブラ...
-
PCのFPS表示について
-
WINDOWS7でGoogle Chromeを使い...
-
Outlook 共有アカウントの色分...
-
ネット利用制限を設ける方法
-
PowerPointで、作成されたファ...
-
Chrome リモートデスクトップが...
-
「設定」から「システム」が開...
-
Microsoft Edgeを起動しても勝...
-
規定と既定の使い方
-
Googleのログインエラー
-
【Excel】一度画面から消えると...
-
デイリースポーツオンライン と...
おすすめ情報