牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

ガンプラでの全塗装をしてみたいのですがスプレー缶とエアブラシ(リニアコンプレッサーは必須?)はどちらが良いでしょうか?それぞれの長所と短所を教えてください。

A 回答 (5件)

    • good
    • 0

・スプレー


利点:先行投資が少ないというかない
機器の手入れが要らない
欠点:出来合いの色しか選べない。
タッチをコントロールすることはほとんど出来ない

・エアブラシ
利点:絵の具や建設塗料まで、希釈さえできればどんな色でも使える
細かいタッチのコントロールができる
欠点:先行投資が大きい。
機器の手入れは必須
希釈用のうすめ液は、いくらでも消費する

クリアとか、サーフェイサーならスプレーでも良いけれど、グラデーション塗装するとか、出来合いの色ではない色を塗りたいとなると、エアブラシにならざるを得ないかと。
ビン売りのメタリック系塗料も筆塗りではうまく仕上がらないので、エアブラシ必須かと

ハンドピースは、ダブルアクションがベスト。
カップが直付けのものが手入れはしやすい。
エアブラシならコンプレッサーは必須、手入れの時にもエアーを使いますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。エアブラシは便利そうですが資金とか手入れとかが大変そうですね・・・。まずはスプレーでやってみようと思います。

お礼日時:2009/06/23 02:33

私は、エアブラシだと思います。


詳細は、前者の方が述べられていますので、省略しますけど、細かいパーツを何色にも分けて塗装するとなると、結局何色もの缶スプレーが居る訳で、それも残ると、次の時に劣化?しないにしても、何時使うかも判らずに、放置され勿体無い気がします。
まあ、エアブラシは、初期投資がちょっとね。
    • good
    • 0

私は今年41になる独身男性モデラーですが、このような質問が来るのがちょっと感覚的に信じられません。

なぜ「筆で塗る」って選択肢がないのでしょうか?すべての道具は使い慣れるまでに練習のいるものですから、筆でもエアブラシでもはじめは難しいし、慣れたらかんたんなのはどちらも同じです。ただ筆のほうが初期投資が俄然少ないし、エアブラシを買っても筆がずべて不要になることはありえないので無駄にはなりません。まず筆塗りを目指しましょう。
ただ、普通のガンダム(1/144スケールなど)を缶スプレーで塗るのは、いくら何でもちょっと現実的ではないのでやめましょう(笑)。
    • good
    • 0

エアブラシの方が断然いいと思います。


エアブラシの長所は、自分の好きな色で吹ける、グラデーションを付けられる、風量を調節して吹ける、の三点だと思います(裏を返せばこれらができないのが缶スプレーの短所です)。

特に風量を調節して吹けるということは缶スプレーみたいにドバッと吹いて垂れることが少ないということです。

缶スプレーは大きな面を一気にコートする作業に向いていますが、逆に細かいパーツを一つ一つ塗装するのには向きません。
クリアーやサーフェイサーならパーツを丸ごとコートするだけで調色やグラデーションの必要がないので缶スプレーが便利ですけど。

ただ缶スプレーにしろエアブラシにしろ細かい部分(モノアイやツインアイやセンサー)は筆塗りがお勧めです(マスキングした方が線はキリッと出るのですが小さくマスキングするのは難しいです)。
缶スプレーにしろ、エアブラシにしろ筆は必須ですよ。
まあだからといって全部のパーツを筆で全塗装するのは、ムラが出たりして大変ですし、正直言ってエアブラシに比べると慣れても難しいです(全部筆で仕上げる人もいますが)。
特に大面積を筆で塗るとなるとものすごいムラになりますし(本当にプロ級になるとムラも目立ちませんが)、ガンプラで主流のラッカー系の塗料は揮発が早いのであまり筆塗りに向きません。

適材適所で使い分けするのがいいと思います。

エアブラシは確かに初期投資は大きいですが、何体も作っていけばそのうち元は取れます。
エア缶よりコンプレッサー推奨ですが、エアブラシもコンプレッサーも丁寧に使えば一生ものですし、壊れても会社によっては修理も受け付けています。
あと、確かに資金はかかりますが手入れはそんなに大変じゃないですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!