
扉のギーギー音が気になります
最近トイレの扉を開ける度にギーギー音がします。
ヒンジ部分の摩擦が原因かもしれません。
シリコンスプレーをヒンジに吹きかけたいのです。
質問です。
1、ヒンジとは添付した写真の中央にある↑で示した部分のみスプレーすれば良いか?ヒンジ全体をスプレーすれば良いかどっちでしょうか?
2、ヒンジにシリコンスプレーを吹きかけて開閉を何度かしたら直ぐ音がなくなるのか又は数時間経ってなじんでから音がなくなるのでしょうか?
よろしくお願い致します。

No.5
- 回答日時:
シリコンスプレーじゃ駄目です。
かけてもベタベタしないだけで異音は続きます。それよりKURE5-5-6のようなオイルスプレーの方が確実です。
グリススプレーはベタベタしますので、これは止めた方が無難です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
KURE556(クレ556)の代わ...
-
シリコン皮膜のとり方
-
自作うちわを防水にする方法
-
シリコンスプレーを塗ってみた...
-
レジンキャストドールの黄変防...
-
美容院に黒スプレーしたまま行...
-
可燃性スプレーの保管方法について
-
ドメスト原液をスプレーボトルに
-
ハイターで消毒後、水拭きをし...
-
くもりガラススプレーの使い方...
-
蜂の巣に
-
艶消しスプレーをふき取る方法...
-
重曹水スプレーで掃除して綺麗...
-
クリスタルレジン 硬化したも...
-
水性アクリジョンの上からスミ...
-
橋梁の塗装工事について
-
ステンレスをシンナーで拭くの...
-
アクリル塗装の上塗りに、ウレ...
-
クリアーコーティング時のかぶ...
-
フラットベースの使い方が分か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コバエ撃退
-
自作うちわを防水にする方法
-
重曹水スプレーで掃除して綺麗...
-
蜂の巣に
-
KURE556(クレ556)の代わ...
-
ウタマロクリーナーを愛用して...
-
ハイターで消毒後、水拭きをし...
-
アクリル板に紙を貼る
-
シリコンスプレーを塗ってみた...
-
風呂場の金属の排水蓋が取れな...
-
可燃性スプレーの保管方法について
-
「コニシG17ボンド」の蓋が固ま...
-
ドメスト原液をスプレーボトルに
-
100均や薬局に化粧水などを詰め...
-
日焼け止めスプレー2つで迷っ...
-
レジンキャストドールの黄変防...
-
スプレーのりの中身を出したい
-
防水スプレーが出ない
-
段ボール板に「手早く」色を塗...
-
シリコン皮膜のとり方
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます!!
補足ですがドアを外さない状態でクレ556を吹きかけてダメでしたので
シリコンスプレーを吹きかけましたがギーギーと響きダメでした。。
90度にドアを広げネジを外して、そのまま上にドアを上げて外してから
ヒンジの突起部に丁寧にクレ556を吹きかける方が効果的でしょうか?
すみません、もう一度コメント頂けないでしょうか?
ご回答ありがとうござます!!
非常にわかりやすい説明をありがとうございます!!
しかし素人なのでもう一つ質問してもよろしいでしょうか。
薄いワッシャーとは、既に蝶番についてるワッシャーをホームセンターに持っていき
同じようなワッシャーを販売員に探してもらい購入し交換すれば良いのでしょうか?
すみません、度々ですがよろしくお願い致します。