「黒歴史」教えて下さい

こんにちは。
機内預け荷物について教えてください。

霧吹きタイプのスプレー(ミスト状の保湿剤・リセッシュの様な服の脱臭スプレー)
もしくは、ポンプタイプのシャンプー・リンスなどは、預け荷物にして、気圧の変化で中身が飛び出てしまうという事は無いでしょうか?

初めて海外旅行長期に行きます。

現地の化粧品を使うよりは、使い慣れたものをもって行きたいので・・・。

教えてください。

A 回答 (5件)

他の方もおっしゃるように、旅客機の貨物室は客室と同様に与圧されていますので、機外のように減圧されて容器が破損することは、ほとんどありません。


液体自体は、ほとんど圧力差で膨張しませんので、容器内の空気が外側との圧力差で膨張する心配をすればよいわけですが、通常の密閉容器であれば十分耐えるでしょう。

ただし、預入れ手荷物の取り扱いだけは、いかなる衝撃を受けるか予測不可能です。空港によっては、スーツケースを乱暴に放り投げて積み込んでいる場合もあります。
ですので、そういう衝撃を受けることを想定して、液体容器は空気が多少膨張してもいいような余裕をもってビニル袋で密封した上で、さらに衝撃に耐え、衝撃などで破損した場合には、吸い取るようにタオルなどでくるんでおくとよいでしょう。

私の場合は、海外で購入した缶入り製品等を持ち帰る時に、上記のようにしています。(万一漏れたら、炭酸の場合、ビニル袋等では漏れた気体が納まりませんので、タオル等で吸わせる以外ありません。笑)

ところで、「機内預け荷物」は「預入れ手荷物(受託手荷物)」ですね。「機内持ち込み手荷物」にしろ、「預入れ手荷物」にしろ、旅行の際に持ち歩く荷物は「手荷物」と称します。「手荷物」=「機内に持ち込む荷物」は誤解です。
http://www.jal.co.jp/inter/service/bag/
    • good
    • 0

私は、台湾で大理石の表札をゲットしました。

もちろん注文です。
お気に入りの表札だったのですが、スーツケースに入れたら
「タオルでくるんだ+多くの下着の中心に入れた」のにも関わらず
帰国したら、角が割れていました。

預け荷物の扱いは、相当ひどいようです。
    • good
    • 0

「機内預け荷物」ではなく「預託手荷物」ですね。



気圧の変化で液体が飛び出すようなことは基本的にありません。
なぜなら機内は与圧されていて0,85気圧になっています。
機体の構造上、貨物室も同程度の気圧がかけられています。
貨物室は与圧されないという説を唱える人もいますがウソです。

確かに客室は地上より気圧が低いですがボトルの液体が
漏れるほどではありません。もしそんな簡単に漏れたら
客室の飲み物もみんな漏れますので。

貨物で漏れる理由気圧ではなくて、荷物の扱いが原因です。
スーツケース内でも中身が片寄ったりして圧がかかりますし、
貨物搭載のときにスーツケースを積み重ねたり、衝撃を受けたりして
中身に圧がかかります。それが原因で破裂したり、漏れるのです。

なのでしっかり口を閉めて、ビニールで密閉することです。
    • good
    • 1

中身が出る事はあります。



私がやってる対策ですが、
出るところにロックのある物は確実にロックをして、
中身を少し減らして、上のネジを少し緩め、容器を少し潰して中の空気を追い出し、その状態でネジをしっかり締めます。
その上で、ジップロックなどの袋に入れて、やはり空気を出来るだけ追い出して封をします。

瓶の様な容器の場合、キャップ部分にビニールテープ(糊残りの少ない黒いテープがあります。1本150円くらいと少し高目)をしっかり巻いて、それをジップロックなどの袋に入れて置きます。
    • good
    • 1

>気圧の変化で中身が飛び出てしまうという事は無いでしょうか?


もし新品(ノズルなどを回して「出」にしたことがなければ)なら大丈夫です。
使ってるものでも、ノズルが固くしまっているかを確認すればほぼ大丈夫ですが、ケースの中で動いたりほかのものと接触などして液漏れすることがないとも限りません。
なので使用中のものを持って行くときは、
1.フタをきちっと閉めて、「止」をあわせるものならばきちんとあわせる
2.キャップ部分に緩みがないよう確認する
3.キャップ部分をビニールの袋(スーパーなどにおいてある無料の小さな袋で十分)1,2枚でかぶせてゴムでしっかりと密閉する。

この状態で入れれば外からの確認もできますし、液漏れしてもビニール袋の中のみですみますから安心です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報