dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長文になりますがよろしくお願いします。

旦那は車への執着がすごいです。6歳、1歳の子供がおります。
結婚前は私が自分名義の車に乗っていたので、特に車の使い方や乗り方に、文句は言われませんでしたが、結婚し主人名義の車を私が乗るようになってから、そして、家を建てたころから、車と家の傷や凹みに敏感になり、口うるさく注意されます。

今回は車に関してのお話ですが、例えば、車を降りてドアを閉めるとき、指輪がカツンと当たっただけで、怒る。
車間距離をちょっとつめただけで、石が飛んできてボンネットが凹むと怒る。
近所の子やウチの子が、とめてある車の後ろを走っただけで怒る。
(近所の子がいる前で、娘に平手打ちです。)気をつけろと注意した矢先、また走ったからです。
近所の子が、ボール遊びしていると違うところでやれ、と怒る。

ちなみに、主人の車は車庫、私の車はカーポートです。そのカーポートにとめてある車に対してです。
子供の乗り降りは、細心の注意をはらってます。
新車だという緊張感から、開放されたく、三年ほどで中古に乗り換えました。
傷が付いててもいいから、安いのに乗りたかったのです。

新車の軽から、中古の大きい車になりました。

しかし、結果は同じです。

娘のお友達が自転車に乗って、ウチの前で遊ぶこともあります。
車の近くで遊ぶこともあります。
外にとめてある車に対し、逐一見張ってるわけにもいきません・・・

娘も「車には触らないで」と友達に言うことがあります。
娘への平手打ちの一件から、夫婦で話はしていますが、平行線です。

隣近所を見ても、家の周り(車付近を)をグルグル回って遊んでたって
怒られないのに、娘が可愛そうに思えてしまうのです。
私の中で、出した結論は旦那が仕事に行ったら、帰ってくるまで車を車庫に入れておく・・・
しかし、車が大きいので車庫に入るのもギリギリです。
ぶつけてないか、こすってないか、チェックが入ることは間違いないです。
それか、とりあえず動くような触ってしまっても惜しくないような車に買い換えるか・・・
旦那が乗っている車には、一年に一回乗せてもらえるかどうか・・・っていう程です。運転なんて10年位してません。
1歳の子供も乗せたことがありません。
どのように主人に話を持っていくか、私の話など理解できないとは思いますが(現に私も主人の行動が理解できないので)
今の状態は、外で遊ばせてる子供の事故や怪我より、車の心配をしなくてはいけなく、非常に疲れる状態です。
お知恵をお貸しください・・・

A 回答 (11件中11~11件)

旦那にとっては人間<車という人なんですね


趣味人には話をしても無駄です、車で人身事故でも起こせば行動が変るかもしれませんが、危険運転致死罪ぐらいじゃないと性格みたいなもので、解決は難しいと思います。物欲(車)に異様な執念があるので何かを達観しないと現状の車の扱いを変えることは無いでしょう、解決になりえず、すいません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A