dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こちらを色々見ていると、
出産後セックスレスになったという方がとても多くて、
びっくりしています。
私もこの秋に結婚し、行く行くは出産する予定ですが、
同じようにセックスレスになってしまうのかと思うと、
何だか今から心配になってしまいました。
私自身、今は彼とのエッチ大好きですが・・。
それとも女は子供を産むと、
したくなくなってしまうものなのでしょうか?
「そんなことないよー。うちは出産後もエッチしてて、
今もラブラブよー♪」
という方がいらっしゃったら、是非教えてください。
変な質問でごめんなさい。

A 回答 (4件)

hanachirusatoさん、こんにちは。


(花散る里・・・なんて風流な名前なんでしょう♪)

さて、私も、同じように思っていました。
私はそうは、ならないぞー、みたいな!!
でも実際は、ラブラブ(とは思うけど)育児に疲れて?減っちゃってるのは事実かな~・・

私は3児の母なんですが、一人目を産んだくらいまでは、まだよかった。
二人目、三人目と生まれるにつれて、夜中に起こされる回数も増え、
授乳中は、当然、夜中に何度も「ふぎゃあああ」と起こされて
へろへろながらも授乳。産後1年は、万年睡眠不足でしたね~。
「ちょっとでも、暇があったら寝たい!!」というのが本音で(笑)

今、一番下が2歳半なのですが、これがまた、真夜中に何回か「うぎゃー!!」って起きるんですよ。
起きるんじゃなくて、寝ぼけてるんですが・・・
熟睡しているのに起こされて、「んもー」って感じです。
また、誰か一人が風邪をひいたら、絶対に兄弟にうつります!!
冬場は、もうエンドレスで誰か風邪引いていましたね(泣)
そういう、テンションが低いときには、当然そういう気も起こらないので
やっぱり、子供がいないときに比べると、全然違うなって思います。

しかし!!!気持ちは、ずっとラブラブのままですよ~~☆
だんなが休みの日なんかに、子供とじゃれてるのを見るのが幸せですね♪
子ライオンとじゃれてるオスライオンを見守るメスライオンを想像してください・・(笑)
(何故ライオンなのかは??ですが・・・笑)でも、そんな感じです!!

大丈夫、大丈夫。
気持ちさえあれば、ラブラブはずっと続くと思いますよ~。
うちはずっとラブラブです!!(と、思ってるのは私だけだったりして・・)
hanachirusatoさんも秋に結婚されるそうなので、彼と是非、素敵な家庭を作ってくださいね♪
hanachirusatoさんなら、ずーっとラブラブ、間違いなし!!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3人のお子様がいらっしゃるんですねー!すごい!!
大変ながらも、すごくお幸せそうな様子が伝わってきて、
羨ましい限りです!
私の彼も父性バリバリの人なので、早く子供とじゃれてるところを
見たいなあ・・とか思ってしまいました(^^)
fushigichanさんのところのように、ずっとラブラブ目指して
頑張ります。本当にありがとうございましたー♪

お礼日時:2003/03/26 17:10

こんにちはっ!!



私は結婚3年、一児の子供を持つ母です。
私も結婚当初、hanachirusatoさんと同じ悩みに悩まされました。
私は結婚前彼と7年近く付き合って結婚したのですが、ラブラブでしたし、
夜の生活もスムーズな感じで特に大きな問題はなかったのですが、

そのラブラブ生活がいつまで続くのか?
いつかはセックスレスになっちゃうのか?
彼に断られるようになったらどうしよう?

ずいぶん心配しました。

そうしているうちに妊娠。
私はつわりはさほど辛くはなかったのですが、やっぱりつわり中はどうも
気分が乗ってこないので私が「パス」することが多くなりました。
そしてお腹がどんどん大きくなってくると、胎動も感じてきます。
やっぱり性欲は減退。。。

そして出産。
新生児の頃は2~3時間おきにウトウトを繰り返すのでなんとなくその2時間の
間に・・・とはとうてい思えない。。
今は1歳半ですが、#1の方同様にダンナと仲良くしだすとこれまたお決まり、
「必ず」起きる。なんとなくモサモサ~っとする雰囲気に目を覚ますのでしょうが(笑)

なんとか寝かしつけて仕切りなおし。。。
するとまた
「ふぇぇ~~ん!!!!」
ダンナとともに大きなため息をついて、私は本格的に子供を寝かせる状態に突入。
「やっと寝た。。(ホッ)」
と思ってダンナの元に戻るとこっちもいびきをかいて寝ている・・・
「さてさて私も寝るか・・・・」(しかも一人だけ取り残された状態)
ってことがよくあります(泣)

って別にhanachirusatoさんを不安にさせようというわけではないです。
もちろん出産後の今もダンナとはラブラブですよ。
でも、上記のような理由で回数は激減したのも事実です。
でも長い夫婦生活回数だけがすべてじゃないです。
中身が肝心ですもん♪♪
それにエッチはしなくても、毎日手をつないで寝たりはしますよん。
いかに精神的なコミュニケーションを取れるかが大切ですね。

末永くお幸せに☆
    • good
    • 2
この回答へのお礼

育児の大変さが伝わってきました(^^;)
確かに大事なのは精神的なコミュニケーションですよね。
その点では心配ないような気がするのですが・・
ただ、子育て中の女の人は何か身体そのものが変わって、
エッチをしたくなくなっちゃうのかと思ってたので。
そういう訳では・・ないんですよね?
なんか私いつもいらん取り越し苦労をして、
こちらに質問をしている気がします・・(苦笑)。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2003/03/26 06:19

こんにちは。



う~ん… 人それぞれだと思いますよ。
子どもを産んでも2人目、3人目を出産されている方は多いですよね。
と言うことは… 変な話ですが、セックスをして妊娠しているということじゃないですか?
世の中一人っ子が多いわけではないと思いますよ…

セックスレスになる原因は様々だと思います。
原因の一つとして出産・育児疲れなどが挙げられるかも知れませんが
子どもを産んで育てるということは本当に体力のいることで
母親は特に疲れてしまうかもしれませんね。
子どもが赤ちゃんのうちは夜中の授乳や、夜泣きで睡眠不足がちになったり…
それで疲れてセックスをする気になれないかも知れませんね。
子どもが横で寝ていると気になって…という人もいるかも知れないですよね。
でも最初に書いたようにそれも人それぞれでしょう…
hanachirusatoさんも結婚して出産したからといって必ずセックスレスになるとは思えないですけどね。
ここでは悩んでいて質問(相談)する方が多いのでそれが返って目立つのではないでしょうか?

ず~っとラブラブの夫婦もたくさんいると思いますよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ここでは悩んでいて質問(相談)する方が多いのでそれが返って目立つので
>はないでしょうか?

確かにそうかも知れないですよね(^^;)
まあ、セックスレスになる理由も、色々な要因が複合して
いるんだろうなあ、とは思います。
ただ、「子供生んだらダンナに触られるのが嫌になった」
っていう話をここ以外でもよく聞くので。
心では彼を愛していても、体がそういう風になっちゃうのかなあ、
とちょっと心配でした。
でも、ラブラブなご夫婦はちゃんといらっしゃるみたいで一安心。
どうも有難うございました(^^)

お礼日時:2003/03/26 06:06

今もラブラブよ♪です。

でも、やはり少なくなりましたね。どうしてかというと、今、子供と3人で川の字で寝てるんです。で、ちょっと端においといて・・・始めると・・・途中でウワーンて泣いて起きるんですねぇ まだ1回ならいいですが、何度も目覚めてくれる時があるんです。「寝ようか」となります。
別の部屋なら聞こえないだろうと、別の部屋でトライしてみようとしたけど、冬なんて暖房設置してない部屋だから寒さに耐えきれず、「寝ようか」。
などなど、色々思考錯誤しながらラブラブしています。
色々なご家庭があると思いますが、ウチはちゃんと旦那さんから相変わらず求めてきてくださるので、私も嫌いではありませんのでラブラブ継続中。
でも、旦那さんから求めてきてくれなくなると、寂しいだろうなぁと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今もラブラブな方なんですねー。良かった(^^)
まあ、子供が小さいと色々不都合もあって、
少なくなる・・というのはなんとなく判るのですが。
ただ、「ダンナに触られるのも嫌」ってなっちゃうのかなー
と心配でした。
そうでない方もいらっしゃるんですね!
これからもどうぞラブラブでいて下さいね(^^)
ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/26 05:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!