
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
もうちょっと、車種などは載せたほうが良いですよ。
フロアシフトのシフトランプの場合、ランプの交換だけで3から5万かかったという例もあります。
(ランプ代は百数十円)
スピードメーターの中にあるメーターのランプなら数千円程度という話もあります。
フロアシフトのランプの場合、分解しなければならない部分が広範囲に及んだりすることがあり、そうなると費用は結構な値段になったりする事があるようです。
No.2
- 回答日時:
いなかのくるまやです。
ほとんどの場合、玉切れです。
Dレンジのインジケーターランプは一番点灯時間が長いので、
玉切れになる可能性も一番高いです。
交換はメーターパネルの脱着が必要です。
年式・車種が未記載ですのが、古い軽自動車などでスピード
メーターがワイヤー式の場合は脱着工賃が少々高いですが、
電気式スピードメーターのものなら3~5千円くらいかと・・。
時間的には30分以内ってとこですかね・・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
庭の蛍光水銀灯、つかないので...
-
BH型レガシーの整備
-
D4SからD2Sへ変更しても問題あ...
-
wiiってネット接続しないと遊べ...
-
ブリヂストン点灯虫の配線交換...
-
グロー球の種類
-
FLと表記。しかし点灯菅が見...
-
寿命
-
蛍光灯の32型が切れたのでネッ...
-
蛍光灯の2027年問題の対応について
-
点灯管(グロー球、グローラン...
-
アパート玄関前の蛍光灯。外し...
-
電源タップのランプが今にも消...
-
LED電球の根元部分が熱すぎる気...
-
卓上電気スタンドの蛍光灯を交...
-
点灯管は100均にありますか。
-
最近、スイッチを入れても蛍光...
-
蛍光灯でスタータ型はラビット...
-
蛍光灯が割れたけど、有害?
-
台所の流し台上の蛍光灯が点灯...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40型の代わりに32型の蛍光灯を
-
車の「D」ランプが付かない。
-
現在スイフトzc72sに乗っていま...
-
蛍光灯FL40器具にFHF32
-
薄型PS2の電顕の消し方
-
D4SからD2Sへ変更しても問題あ...
-
100Vの家庭では、WT5052(100V...
-
ブリヂストン点灯虫の配線交換...
-
wiiってネット接続しないと遊べ...
-
プロジェクタの映りが弱いのですが
-
自動改札機のランプ
-
DSiポケモンプラチナで通信交...
-
新幹線のパンタグラフでの放電
-
蛍光灯の定格入力電圧について
-
ネオン管の内側につく黒い煤の...
-
安定器(バラスト)
-
照明の節電について
-
車のギアのところこんな感じに...
-
hf蛍光灯を会社に設置します。
-
ガソリンスタンドの電球の色?
おすすめ情報