重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

もし三大疾病になり、長期介護になったときに
その通院や治療 また生活費を保証してくれるような介護保険
を探しています。ありますでしょうか?
できれば自分は妻ですが 夫、自分どちらかがなっても適用されるような介護保険はないでしょうか?
以前三大疾病の保険を検討させていただきましたが むしろそのあとの
介護にお金がかかるとご教示いただき 改めて 質問させていただいております。宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

(Q)その通院や治療 また生活費を保証してくれるような介護保険を探しています。

ありますでしょうか?
(A)
保険会社の介護保険は、三大疾病などの原因に関係や年齢に関係なく、一定の介護状態となれば、年金として支払われるというのが一般的です。
しかし、その内容は各社でバラバラです。
10社あれば、内容は10通りあると言っても過言ではありません。

ほんの一例です。
http://www.aflac.co.jp/rougo/kaigo/
http://www.aflac.co.jp/syushin/ways/
http://www.alico.co.jp/plan/care01/index.htm
http://www.sonylife.co.jp/insurance/others/files …
http://www.sumitomolife.co.jp/lineup/genki.html
http://www.dai-ichi-life.co.jp/examine/lineup/pr …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にご回答いただきありがとうございます。
私は33歳ですので アフラックのような この年齢でも入れる介護保険があると知ることができて 少し安心致しました。
今の時代40歳から加入できる介護保険が多いようですが、
40歳といえば、本人の父母は60~70のかたが多いと思いますが、
私は少し40では加入がおそいような気がします。早い人ですと30代で脳梗塞、 また家系や過労で50代で 脳などで倒れるかたも多いのではと
思うのですが 今後より幅の広い介護保険が充実されていくことを願います。

お礼日時:2009/06/25 08:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!