
一軒家ですが10ヶ月と9ヶ月のオスとメスの猫を飼っています。
主人は食品関係なので抜け毛などが服につくのをとても嫌がっており、常に猫がいる部屋では着替えもしません。玄関や勝手口からの脱出を防ぐ為ということもありますが、8畳リビングと6畳ダイニング以外の部屋には侵入禁止にしてくれと言われています。基本的には実践していますが、私的にはちょっと可哀想な感じがするし、2匹とも外ばっかり眺めています。
一軒家で猫を飼ってる方はほとんど家中を自由に行き来させてるようですが、ウチのような飼いかたは間違っているんでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
うちも一軒家です。
でも夫が脱サラ、自営で家で仕事(二階の部屋)をしていて、
機械等があり、埃、猫の毛が厳禁なので、
わたしも一階の二部屋だけで猫を飼っていますよ~。
廊下にも出しません。
徹底する事が肝心だと思います。
可愛そう・・・な事はないと思います。
猫にとっては、他の世界を知らなければそれが当たり前です。
逆に一度別な部屋にも行けることを知ってしまうと(自分のテリトリーと思ってしまうので)また行く事を要求すると思います。
そうすると、不幸になってしまうかも知れません。
外を眺めるのは猫の習性と思います。
二匹で居るだけ(うちは一匹ですので)恵まれていると思います。
>一軒家で猫を飼ってる方はほとんど家中を自由に行き来させてるよう>ですが、ウチのような飼いかたは間違っているんでしょうか?
決して間違っては居ないと思いますよ~
(うちの同じです)
ごくたまに廊下へ出してしまったりしていたので反省です。
足元のすり抜けには特に注意を払っていますが飼い主の気持ちも
ちゃんと分かっているのでしょうね。
nekonakoさんの回答で後ろめたいような気持ちがなくなりました。
ご回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
1軒家(2階建て5LDK)で完全室内飼い2~16歳の4匹と暮らしています。
猫を入れない部屋が2つほどあり、しかも16歳の子が他の子にひどく虐められるので隔離しております。
行動できる範囲というより、猫たちに一番好かれている私がそばにいないと抗議します。
他の方が仰るように広さよりも高低差がいいみたいです。
狭いながらも自室にロフトベットを置いてしまい、猫の巣になってしまいました。
ご回答ありがとうございました。
猫たちと寝室を共有するという憧れはありますが現実的には回避したほうが(笑)いいと思っているのでやはりこの2部屋でいこうと思います。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
5LDKの一軒家を好きに歩き回らせていますが、別にワンルームでも問題ないんじゃないかと思うくらい猫達は私の10畳の部屋&ベランダに3頭で入り浸ってます。なので、14畳分の2部屋があれば広さ的には充分では。部屋のスペックは、頭数分のベッド&爪研ぎ兼遊具&キャットタワー&アスレチックです。
外を眺めている件ですが、うちで一番外を眺めるのが大好きな子は外自体は大嫌いで、抱っこして玄関へ行く素振りを見せただけで大暴れしてすっ飛んで逃げてます。なので、外を見ている=外に出たいとは関係ないと思われますw
猫にとっては外を眺めるのがレクリエーションということなので、ただ楽しみで見ているだけだと思いますよ~。
広さは充分にあるのに行動を制限してしまっている…というお気持で猫ちゃん達に心苦しく思っていらっしゃるのだと思いますが、問題もないと思いますし間違っていることもないと思います。
猫には広さよりも高さ(高低差)です。
ご回答ありがとうございました。
部屋には高い家具がないので、猫タワーを導入しました。
設置した日から気に入ってくれてます。
みなさんがおっしゃるように高低差って重要ですね。
勉強になりました。
No.1
- 回答日時:
ネコ系人間も多いこの場所で,10時間も放置されるというのは,何か事情(反発?)があるんでしょうかね?
ぼくもネコを飼っていますが,あくまでも「家畜」として扱っています。つまり,エサをやり予防接種をし,具合が悪ければ高価な病院にも連れて行くという恩恵を与えて生かしてやっているわけですから,その引き替えに人間様の都合には従ってもらいます。
ニワトリでも,飼い主の都合や主義によって,庭で放し飼い,広い鶏舎で放し飼い,狭いケージで採卵だけのために生かしておくという,いろいろな飼い方があります。動物園のトラやライオンは,あれだけでかい図体をしていても,檻の中で飼われています(夜は後ろの部屋に入るようですけど)。
2部屋も歩き回れれば十分なんじゃないでしょうか。
passersbyさんのように気持ちの切り替えが大切ですね。
猫もそれを感じ取っているのかもしれません。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 猫飼いさんの意見が聞きたい(画像参照) 8 2022/11/14 13:04
- 猫 猫を飼うことについて 1 2022/04/18 22:44
- 猫 家猫はストレス溜まらないの? 12 2023/03/08 23:41
- 犬 子犬と猫 1 2023/08/07 17:20
- 猫 猫が脱走しました 2 2022/07/28 06:23
- 猫 子猫の避妊手術について。 先月ペットショップから子猫をお迎えしました。 初めて猫を飼います。 元々猫 5 2022/10/25 21:50
- 猫 兄弟猫の喧嘩について 2 2022/07/24 22:33
- 猫 猫が盗まれたかもしれません。 3 2023/06/19 10:47
- 猫 どうしても理解できない、、、。 私は猫が好きで室内で猫と住んでみたいと子供の頃から夢でした。You 6 2022/06/16 10:11
- その他(ペット) 坂上忍のカミングアウト どう思いますか? 1 2023/04/15 12:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
行方不明の猫を探さないという選択
-
猫 完全室内飼いの猫 離し飼い...
-
放し飼いの猫についてのクレー...
-
去勢済み・外慣れ猫が帰ってき...
-
完全室内飼い猫と離し飼い猫共...
-
猫がネズミとモグラを捕まえてくる
-
猫の個室飼い(3畳)について
-
飼い猫が自宅から遠い所で行方...
-
家猫が他の猫に追い出されてし...
-
★猫が済みついてしまいました!
-
ひき逃げ
-
ネコを部屋に入れないように
-
放し飼いの猫に困っています。
-
動物の不審死、毒エサについて
-
迷い猫を保護しています
-
猫の放し飼いについてご相談で...
-
室内で飼っている猫を外に出し...
-
猫の首輪・迷子札について
-
猫を外飼いしている人いますか...
-
ペット(猫飼ってる人)に質問で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
去勢済み・外慣れ猫が帰ってき...
-
行方不明の猫を探さないという選択
-
雄猫(去勢済み)が突然帰らな...
-
完全室内飼い猫と離し飼い猫共...
-
猫が玄関にいつも転がるのです...
-
一軒家で猫が行き来できる範囲...
-
室内で飼っている猫を外に出し...
-
放し飼いの猫についてのクレー...
-
失踪した猫が自力で帰ってくる...
-
猫をベランダで飼育って問題ある?
-
家に遊びに来る隣の飼い猫は、...
-
動物の不審死、毒エサについて
-
家猫が他の猫に追い出されてし...
-
ひき逃げ
-
どこかの家の猫がベランダ屋根...
-
つらいです。猫が外に出たがっ...
-
マンションのベランダに猫が逃...
-
愛猫の死の原因と、死んだ場所...
-
猫だけで日中お留守番してもら...
-
外で会うと即座に逃げる
おすすめ情報