
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そういうものでしょう。
最近は日本人もポチっていってますよ。でも今回の支持は利口な選択だと思いますね。所詮、北朝鮮一国をなんともできないのですから、対米追従は仕方ないのでしょう。それに対イラク戦についても支持をしたところで対したことができる能力がないから、米国から度を越えた支援を求められることもありませんし、多くの国が反対を表明しているところですから、口だけの支持でも大きくクローズアップされます。
そう米国民に言われるのは悔しいけれども、そう言う国にしたのは国民です。占領が終了して50年過ぎたのに未だに日本人は被占領民のままの精神構造なのです。非は日本人自身にあるのだから仕方ないでしょう。
>>そういうものでしょう。最近は日本人もポチっていってますよ。
やはりそういうものなのですね。
>>でも今回の支持は利口な選択だと思いますね。
確かに「利口な選択」でしょうね。
でも、「立派な選択」ではないような気がします。
>>そう米国民に言われるのは悔しいけれども、そう言う国にしたのは国民です。
>>非は日本人自身にあるのだから仕方ないでしょう。
そうですね。
ありがとうございました m(_ _)m
No.4
- 回答日時:
『北朝鮮怖さ…』というより米国追従は政府にとって憲法の理念など問題にならないくらいの優先事項です。
鳥ではなく犬でしょう。
ただ、今回の米国支持は北朝鮮問題の白紙委任状を米国に渡したと半島の両国は認識するんじゃないいのかな?
>>『北朝鮮怖さ…』というより米国追従は政府にとって憲法の理念など問題にならないくらいの優先事項です。
憲法の理念よりも他国への追従が優先事項になるということは、それはもう属国以外のなにものでもないと思えますが。
>>ただ、今回の米国支持は北朝鮮問題の白紙委任状を米国に渡したと半島の両国は認識するんじゃないい
>>のかな?
ますます半島両国からなめられそうですね。
ありがとうございました m(_ _)m
No.3
- 回答日時:
一部の人の本音でしょう.
米政府関係者などはそういう発言はしないでしょうが,民間人ではそういうことを言う人も居ると思います.
客観的に見てそう思われても仕方がない状況もあります.
周りがどう言おうが,日本は日本の考え方があります.その評価については耳を傾けることは必要ですが,評価を気にして行動や考え方を変えるのはそれこそ『チキン野郎』の謗りを受けることでしょう.
たぶん日本の方針がアメリカの評価を気にして決定していると思われているのでしょう.否定できない部分もありますけど.
煽りレベルの発言はいちいち気にしないことです.
>>一部の人の本音でしょう.
>>客観的に見てそう思われても仕方がない状況もあります.
やはり、そういうことですか。
>>たぶん日本の方針がアメリカの評価を気にして決定していると思われているのでしょう.
>>否定できない部分もありますけど.
アメリカの評価を気にしての決定以外のなにものでもないと思いますが。
>>煽りレベルの発言はいちいち気にしないことです.
そうですね。
ただ、表向きの見解よりも煽りのようなものの方に本音が出やすいということはあるような気がします。
「アメリカ人が一番嫌うのは『臆病者』なので、ジャップはフセイン以下だと言っている人もいる」とも聞きました。
ありがとうございました。 m(_ _)m
No.2
- 回答日時:
>「北朝鮮恐さに自国の憲法の理念をあっさり捨て去って、
>尻尾を振ってアメリカに追従している日本に対して、
>『ジャップはチキン野郎さ』とあざ笑っているアメリカ人もいる」
>と聞いた
憲法の理念と申しましても、それは当のアメリカの当時の日本占領政策にすぎませんから。
占領初期では日本を武装解除させる政策だったのが、朝鮮戦争の勃発で路線変更した(自衛隊の前身を発足させた)のはご存知のとおりです。
それに、あの国の人々は他国の事情に関心が薄いですから、日本国憲法の理念やらを知っている人は少ないかと思います。
ところで「~と聞いたのですが本当ですか?」系のご質問では、それをどこから聞いたのかを添えていただきたいと思います。
>>憲法の理念と申しましても、それは当のアメリカの当時の日本占領政策にすぎませんから。
たとえ占領政策に基づいたものであっても、現憲法の理念を支持している人の方が多数派だと思いますが。
>>それに、あの国の人々は他国の事情に関心が薄いですから、日本国憲法の理念やらを知っている人は少ないかと思いますが。
日本国憲法の理念を認識してない人が多数派ならば、同盟国である日本が派兵しないことに対して非難の声が沸きあがってもいいと思いますが。
>>ところで「~と聞いたのですが本当ですか?」系のご質問では、それをどこから聞いたのかを添えていただきたいと思います。
私は別にその必要はないと思ってます。
どうしても必要なことと判断されるのなら、利用規約にそのことを明記するようサイト運営者に提案されてみてはいかがでしょうか?
ありがとうございました m(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 日本は戦後、終わったのでしょうか。 7 2022/04/08 19:48
- 戦争・テロ・デモ 従米派や親米派も含め何も知らずに一生終わるだけの愚民の諸君は日中戦争や日ロ戦争や日北朝鮮 2 2022/12/09 12:32
- 政治学 ウクライナ情勢は ソビエト連邦派と 欧州(NATO)派の 内戦の歴史かもしれない。 ドイツが分断され 1 2022/05/11 00:59
- 憲法・法令通則 お花畑の「憲法9条」と法的根拠のない「非核三原則」 4 2022/04/04 10:11
- 世界情勢 朝鮮人の反日感情は何処から来るのか、 台湾とは、随分違う。 日露戦争のポーツマス講和条約 「大韓帝国 3 2022/08/16 17:51
- 歴史学 自虐的な負け犬根性 4 2023/08/11 13:18
- 戦争・テロ・デモ アメリカ大使ランボー 6 2022/04/24 00:17
- 軍事学 自衛隊は、治安維持組織である「国家警備隊」に再編すれば良いのではないでしょうか。 これからの時代、敵 1 2023/01/19 23:37
- 軍事学 自衛隊は、治安維持組織である「国家警備隊」に再編すれば良いのではないでしょうか。 これからの時代、敵 2 2023/01/16 00:45
- 軍事学 ロシア ウクライナ 戦争に歯止めがかかりません。 アメリカがウクライナに軍事支援を継続する中、プーチ 4 2022/04/17 04:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本は米国債を150兆円も買って...
-
日本の銃規制は世界一厳しいと...
-
彼女がアダルトチャットレディ...
-
騎士の敬礼?
-
戦争を経験したために、現在は...
-
AV女優は恥ずかしい仕事なんで...
-
東・東南アジアで最も西洋化さ...
-
銀は金より高価?
-
人の命の重さは同じか?
-
お金に関する話だと「いやらし...
-
この国を買うには何円必要ですか?
-
彼女と風俗どっちが安上がり?
-
あなたの思想を教えて下さい、...
-
お金持ちの奥さんは美人で貧乏...
-
紙のサイズについて(A判・B判)
-
外国にも日本でいうところの「...
-
罪の償い方
-
Who do you think is good in t...
-
1+1=3の世界とは?1+1...
-
カールマルクスがロスチャイル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本の銃規制は世界一厳しいと...
-
今の日本国憲法はアメリカか作...
-
なぜ? 西部劇はやらないの??
-
国連が~、国連が~という思考...
-
今の日本国憲法が押し付け憲法...
-
世界の基本的人権について教え...
-
日本の国防と憲法を護るのと、...
-
日本と仲良しの国?
-
冷戦後の日米安保体制のメリット
-
日本はアメリカの植民地ですか...
-
ならず者国家
-
トランプと日本の共通点
-
アメリカは本当にいい国なんで...
-
日本の再軍備、核武装、国家意...
-
トランプがアメリカの大統領に...
-
もし世界の歴史、情勢がこんな...
-
日本が軍備強化すると何故中国...
-
国連決議1441は米英にイラ...
-
日本赤軍とは
-
国連の意味
おすすめ情報