dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、ウイルスセキュリティZEROでウイルス検査をしたところ

・圧縮ファイル 1つを隔離
・200近くのファイル is an Exploit ( 2e221b6f0 )が見つかり削除
(あまりに数が多くおかしいと思ったので、途中で検査を中止しました)
という結果が出ました。

is an Exploit ( 2e221b6f0 )について調べてみると、トロイの木馬という話や誤検出という話もありはっきりした事は分かりませんでした。
ただかなり問題の多いセキュリティソフトだということが分かったので、今はウイルスバスターの無料版を入れています。

それで質問なのですが、隔離されてしまった圧縮ファイルは
『C:\APSETUP\McAfee\Apps\MSC\msclgmis.cabこの圧縮ファイル内に暗号化されたファイルがあります。ウイルス検査を行なうには復号化してください。隔離しました』
というメッセージが出ましたが、これは重要なものなのでしょうか?
誤検出の場合もあるので確認しようと思ったのですが、ファイルを探しても見つかりませんでした。
そのままにしていてもいいか、調べた方がいい場合は隔離された場所を教えてもらえませんか?
またis an Exploit ( 2e221b6f0 )についても、ご存じの方は教えて下さいませんか?

A 回答 (1件)

以前マカフィーを使っていたのではないですか?


MSCというのは多分「McAfee Security Center」のことと思いますから、関係なければ削除されても問題ないと思いますし、隔離されたファイルはゼロをアンインストールしたときに一緒に消えたのではないかと。

>ただかなり問題の多いセキュリティソフトだということが分かったので

実際に使っていて何か不具合が起きたのでしょうか?
隔離されたものはその時点で無害化され、その後にそのファイルがないことでパソコンに不具合が起これば戻す、しばらく使って不具合がなければ削除、セキュリティソフトをアンインストールするときは一緒に削除が一般的なことと思います。
不具合が起きていれば、何らかの誤検出なのかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答して下さってありがとうございます。

パソコン購入後、すぐウイルスセキュリティZEROを入れてから今まで使っていました。マカフィーは使ったことがありませんので、「McAfee Security Center」とは違うものなんでしょうか?
削除されても大丈夫なものだったのか…ちょっと心配です。

>実際に使っていて何か不具合が起きたのでしょうか?

急に数日間アップデートされなくなったり(設定の変更などはしていません)これが原因ではないかもしれませんが、起動やネット中に以前より時間がかかるなど問題が出ていました。
また2chの【ソースネクスト/K7】ウイルスセキュリティZERO板を見たら、同じようにExploit ( 2e221b6f0 )が多数検出される方がいました。
どうもfc2webのホームページが引っ掛かるようで、これは私も同じでした。やっぱり誤検出でしょうか…?

引き続きMSCとExploit ( 2e221b6f0 )についてご存じの方は教えて下さると嬉しいです。

お礼日時:2009/06/25 16:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!