
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>「笹をプレゼントします。
おうちで七夕を。」といただきましたが
葉に黒い粒がたくさん…。
虫の卵?糞ではないようだし。
でも葉の病気?
↓
カイガラムシではないでしょうか?(※参考URL貼付)
または、黒点病のような病気なのかもしれません・・・
対策としては、数量と大きさにもよりますが→
◇割り箸・ピンセット・歯ブラシ・火箸にて削ぎ落とす。
◇使い捨てのビニール製手袋で握り潰す。
◇病気の場合は、被害葉をハサミで切り落とし、被害の拡大を防止する。
※ご参考
http://www.afftis.or.jp/kaigara/index.htm
honoichigo様に於かれましては、笹の葉は折角の七夕の舞台装置・演出の小道具ですので、皆様からのアドバイスを参考にされ、楽しい七夕の夜を彩って、一緒に夢の有る夕べを盛上げる事が出来れば良いですね・・・
お子様と一緒に楽しい七夕でありますよう、心より、祈念申し上げております。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/07/14 01:28
ご丁寧にありがとうございました。
お礼が遅くなって申し訳ありません。
結局飾らず処分してしまいました。
子供たちにはプラスチックの笹で我慢してもらいました。

No.2
- 回答日時:
んーなんでしょうね?
たしかに虫の卵かその糞、植物の胞子なんてのも考えられますね
>幼稚園でくれるくらいだし、害のないもの?
一概にそうとは言えないと思います
幼稚園の先生は植物に関して専門家ではないでしょうからね
しかし善意であって悪気はないでしょう。
一応先生にもこういうことがあったと助言、注意を促しておいたほうがいいかもしれません(これが卵で他のご家庭で孵化したら問題ですしね)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モロヘイヤです このような状態...
-
じゃがいもの葉の食害と葉につ...
-
無農薬のシソについた青虫を食...
-
ザクロの木が・・
-
空芯菜の害虫
-
柿の木を育ててます。葉を食べ...
-
アメリカバフウにつく虫について
-
梅の木の先が赤黄色に!
-
白いこの虫はなんですか?
-
朝顔の葉が溶ける?!
-
小松菜の葉に付く白い跡
-
ラベンダーに赤い虫が
-
くちなしの花に蛾の卵をうみつ...
-
桃に赤い斑点がたくさん出てます
-
小さな小さな白い虫(飛びます...
-
家の中でコガネムシを見失いま...
-
オルトランの影響について
-
この虫はなんでしょうか(。>﹏<。)
-
サルスベリの木に大量のアリが...
-
野菜ニラを育てるけど、ニラに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無農薬のシソについた青虫を食...
-
スイートバジルの花に黒光する...
-
柿の木を育ててます。葉を食べ...
-
モロヘイヤです このような状態...
-
大葉にクモの糸のようなものが...
-
枝豆をベランダで育てています...
-
空芯菜の害虫
-
この虫の対処方法を教えてくだ...
-
ひまわりの葉の虫食い
-
アブラムシがところどころにい...
-
エンドウの葉が食べられてしま...
-
最近なんですが、畑の土の上に...
-
小松菜の葉に付く白い跡
-
花桃の木 病気?
-
黄緑色の毛虫を退治したい
-
ナスの穴あき被害
-
ヒイラギにつく虫
-
くちなしの花に蛾の卵をうみつ...
-
昨秋に植え付けたヒューケラが...
-
ヒマワリの葉に黒い点と虫達が...
おすすめ情報