dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
なぎの木(梛の木)という樹木の苗木をいただいて、庭に地植えしています。
最近、枝葉が伸びてきたため剪定したいのですが、ネットで調べてみると大木になるらしく、そのままではとても我が家の庭で育てられる木では無いことがわかりました。
できれば、高さ2メートル、枝の幅1m以内で収めたいと思っています。
現在の高さは50センチほどです。
剪定の方法などのアドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

 特にビックリするものでもないですよ。


要は適期に剪定すればいいだけのことです。
 年に1m成長するわけではないのですからゆっくり対処してください。
 わがやでは落葉高木のブナを植えてます。
 最大樹高は何と30mですけでまあ3代先で10mにも届かないでしょうね。
 それと似たようなもんで20年で10m程度の高さとお考え
ください。
 ですから4年ごとに切り戻しすれば良いだけのことです。
あまり難しく考えないことです。
    • good
    • 0
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!