
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
何か古いソフトウェアかスパイウェアみたいなものが入っていませんか?
あなたが投稿されているカテゴリはWindowsNT/2000ですが、そのライブラリファイルは本来Windows95のシステムに含まれるものです。
つまり、お使いのOSがWindowsNTあるいは2000でしたら、Windows95当時の
ソフトウェアなどを使うのでなければ呼び出されることは通常考えられません。
自分でそういった古いWindowsOS用のソフトウェアをインストールした覚えが
無ければ、その当時に設計されたスパイウェアやウィルスプログラムが動作している可能性があるのです。
そういったプログラムが起動時に動作をしようとした際に、必要なライブラリファイルが存在しないためのエラーです。
Windows95を使っているのでなければOSに存在しないファイルですから
エラーが出るのは当然です。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/06/26 01:55
そうだったのですか、ご指摘ありがとう御座います。
セキュリティには力を入れている会社なので、おそらくウイルスなどではなく古いソフトウェアであろうと思います。
ですが、このPCを自分が使うようになったのは最近なので、おそらく自分が入れたソフトではなく、どのプログラムが動作しているのかが分かりません。
どのプログラムがDMREG.dllを利用しようとしているのかを調べる方法はありますでしょうか?
No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
起動時の表示について
-
アプリケーションエラー
-
api-ms-win-downlevel-kernel32...
-
(初歩的DOSコマンド)MKDIRが...
-
パラメータが無効とは?
-
ソフトを起動するとエラーがで...
-
解凍後の.zipファイルは消して...
-
VCSファイルをCSVファイル に変...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
誤ってAdobe ReaderでZIPファ...
-
保存したcsvがエクセルにな...
-
【初心者です】izhというファイ...
-
ソフトを使わず、拡張子を変換...
-
ファイルアイコンを白紙にした...
-
Excelのセルに,PDFなどのフ...
-
MP3での保存方法
-
ファイルが開けない
-
エクセルファイルをショートカ...
-
NameChangerでファイルが壊れま...
-
DMM ぶっかけ!スクリーンがイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アプリケーションエラー
-
パソコン igdumdim32.dllのエ...
-
起動時の表示について
-
パラメータが無効とは?
-
【Windows7】コンピューターにA...
-
ソフトを起動するとエラーがで...
-
「○○○は動作を停止しました。」...
-
拡張子「dll.a」
-
kernel32.dllがおかしいといっ...
-
一部のオンラインゲームが出来...
-
explorerが原因でGDIEXEにエラ...
-
(初歩的DOSコマンド)MKDIRが...
-
RUNDLL エントリがありません
-
VBEでのアドインの登録方法
-
APSDaemon.exe- システムエラ...
-
デフラグを実行できなくなって...
-
スクリプト実行エラー
-
api-ms-win-downlevel-kernel32...
-
Microsoft Visual C++ Runtime ...
-
デスクトップ上にRUNDLLの文字...
おすすめ情報