
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
専用が無いのなら、まず、取り出しを考えなければいけません。
次にコアの固定方法。
元々付いていないという事は、メーカーのテストで必要ないという事です。それにオイルクーラーを付けるという事は、オーバークールする可能性が大きいです。油温管理をどのようにするかも考えなければいけません。
No.4
- 回答日時:
昔ヨシムラがGSX400Eでレースに参戦していましたのでそのときにオイルクーラー装着していた可能性はあります。
ワンオフものでしょうからとんでもない金額にはなるでしょうがヨシムラに尋ねてみては如何ですか。オイルクーラー1つにン十万もかけられれば可能でしょう。可能性としてはこれが一番でしょう。データの蓄積もあるでしょうからね。見た目だけでしたら前述の方の言われるとおりダミーで付けてオイルラインはエンジン後部に隠すしかないですね。

No.3
- 回答日時:
オイルラインの取り出し口がないので、他車流用も無理だと思います。
オイルポンプがないわけではないと思いますから、100%不可能ではないとは思いますが、おそらく、車体を買い換えるよりも工賃がかかるでしょうし、作業をしてくれるショップも日本中探してもあるかどうか…だと思います。オイルフィルターもカートリッジが外に出ているタイプでもないですものね…。
一口に、他車流用と言ってもご自身がエンジンの何処からオイルを引き出して、エンジンの何処にオイルを戻せるのか?をきちんと把握していなければ…着けようがありません。
イナズマ400の外装をGSX250Eに換装(改造)するほうが、手っ取り早いような気がします。
見てくれだけであれば、スズキの油冷オフローダーやGOOSEのオイルクーラーを適当な場所につけて、オイルラインはエンジンの後方にさりげなく…取りまわしているように見せかけるようにすることは可能かもしれないですが、どちらにせよ、オイルラインそのものは買い足すか交換となると思います。
本当に、オイルクーラーが必須の機能なのでしょうか?
油温などを計ってみて、それでもでしょうか?
エンジンの現在の状況は、ベストコンディションでしょうか?
オイルクーラーさえつければ、油温が下がるということではないです。
現在発売中の雑誌(たしか、カスタムピープルだったと思う)に冷却の事が特集してありましたので、もう一度読み直されるとよろしいかと思います。
No.1
- 回答日時:
夏場なら粘度の高いオイルを使ってはどうですか。
20W-50とかです。
これなら何時間も連続走行や全開走行でもしない限り普通の街乗りやツーリングなら問題ないでしょう。
見てくれだけならダミー(ようはニセモノ)でも良いでしょう。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AVで黒ギャルが体に塗っている...
-
点火プラグに オイルがべっと...
-
車についてです。 エンジンオイ...
-
カーエアコンのコンプレッサオ...
-
CB750(RC42)のオイル下がり修理
-
古い4ストの原付バイクのオイル...
-
クリプトロンってシールやら添...
-
2スト 白煙が出ない原因は?
-
オイルに色をつける方法!
-
ZIPPOライターを洗濯してつかな...
-
Z32のエンジンオイルにつて
-
S20にツヤを出してみたい
-
オイル缶の重量は?
-
マキタの充電式チェーンソーで...
-
レザークラフト 染色・仕上げ材...
-
オイルに異物?
-
エアコンオイルチェッカー
-
オイル交換直後は燃費が悪化する?
-
オイルの製造年月日又は消費期限
-
ZIPPOのオイルで汚れ落とし…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車についてです。 エンジンオイ...
-
AVで黒ギャルが体に塗っている...
-
カーエアコンのオイル補充は効...
-
オイル交換 オイルジョッキに...
-
S20にツヤを出してみたい
-
古い車に5W-40のオイルは...
-
エンジンオイルを入れ忘れてア...
-
2スト 白煙が出ない原因は?
-
カーエアコンのコンプレッサオ...
-
エンジンのオイルキャップを開...
-
ドレンパッキンを付け忘れてし...
-
オイルキャップの閉め忘れ
-
オイル缶の重量は?
-
ZIPPOライターを洗濯してつかな...
-
オイル交換直後は燃費が悪化する?
-
郵便局やクロネコヤマトでジッ...
-
りんごを描くのが全く上達しま...
-
ワイ初心者の描いた、このオイ...
-
ZIPPOの不具合
-
点火プラグに オイルがべっと...
おすすめ情報